救急車が来るまでに・・・できること!

7月に入り、夏本番?
澤田石スタッフは、昨日寒くて、ストーブをつけたよって、話してました。
7月にストーブ?と思いますが、寒さには勝てません。

先月末に、
「突然死ゼロを目指して・・・救命講習会」を開催しました。

救命講習会では何をするの?というと・・・
倒れた人がいたら、どうしますか?
また、のどに物がつまった時はどうしますか?

どうしよう?何をしたらいいの?ということを
いざという時の備えとして、体験を通して、学んでいきます。

仰向け?うつ伏せ?どちらを向いて倒れてるの?

声かけ~、意識の確認、協力者を探します

胸骨圧迫~
1分間に100~120回のテンポで!


AEDが到着すれば・・・
パッドを胸に貼ります。
その時も胸骨圧迫を続けます。

心臓が再び動き始めたら、そのままの体勢(仰向け)から、
回復体位をとりましょう!

救命手当を続け、
救急車が来れば、救急隊員にバトンタッチです。

昨年の10月から、毎月、救命講習会を開催しています。
延べ167人が参加しました。

初めて救命講習会に参加したという方がほとんどです。
いつかは参加したい、経験したいという思いを持っていたんです。

家族で参加される方やグループの仲間同士など、
相手のことを考えて参加される方もいます。

 

今月の救命講習会は・・・

突然死ゼロを目指して…救命講習会

さっきまで、話していたのに・・・!楽しく遊んでいたのに・・・!
あれっ??どうしたの??顔色悪いよ!なにか言ってよ!
心臓が止まると、すぐに意識がなくなります。
その突然への備えをしませんか?

~大切な人を救えるのは、いつもそばにいるあなた!あなたが倒れたら、救えるのは誰ですか~
あなたを救える人とともに参加してこそ、お互いが救われます。

参加無料
内容: 心肺蘇生やAED 操作、異物除去、止血法などを学びます。
講師: 救命のリレー普及会 理事長 田中正博氏
日時: 2018 年7 月25 日(水)13:30 ~ (約2時間)
場所: 函館市地域交流まちづくりセンター
函館市末広町4-19
お問合せ・申込先: 電話0138-22-9700
定員: 20 名程度(事前申込制です)

●参加者の氏名、生年月日・連絡先をお知らせください。
●講習修了後,普通救命講習修了証をお渡しします。
その際に参加者の情報を使用します。その他の目的では使用しません。

主催:  N P O 法人 救命のリレー普及会
協力: 函館市地域交流まちづくりセンター

 

 

by たにぐち