福祉有償運送って、ご存知ですか?

ここ数日の暖かな天候で、路面が顔を出してきました。
高く積もれた雪山も低くなってきました。

冬になると、外出するのが億劫になりますよね。
移動の手助けとなるのが、福祉有償運送です。

福祉有償運送を利用できる方は、函館市では3万人以上といわれています。
3万人といえば、函館市の人口の10%以上です。

どういった方が利用できるのでしょうか?
単独では公共交通機関等を利用することが困難な方です。
例えば、身体障害者や要介護者、要支援者などです。

利用者とともに付き添いの方も同乗できます。
通院や通学、買い物などの移動に利用できます。


利用する方が多くいるのに対し、運転できる資格を持っている人は、
ほんのわずかです。
利用者の利便性の向上と運転者を増やすこと、福祉有償運送に携われる方を増やすこと、
その裾野を広げることを目的として、運転者講習を開催しました。


講習は2日間にわたり開催され、
福祉有償運送のしくみ、利用者の考え方や安心・安全に利用してもらうためには?
また、自家用車などで送迎するので、メンテナンス、リスクマネジメントなど
多岐にわたり学びました。


利用者の体調の変化にも気づけるよう、細心の注意をもって対応することの重要性を
実技も踏まえ、体験しました。


講習会の最後に修了書が渡されました。
みなさんで地域の移動困難者を支え、住みよいまちにしてきましょう!

 

移動サービス運転者講習は、
2019年2月、3月に開催します。


移動サービス運転者講習
運転者として…
活躍してみませんか?

福祉有償運送って、聞いたことありますか?
身体障がい者や要介護・要支援の認定者らを自家用車などで有償にて送迎することです。
函館市では、約3 万人が、福祉有償運送を利用できます。
移動サービス運転者講習を実施し、運転者を育成し、社会問題となっている移動困難者を
地域で支えていければ、と考えています。
ぜひ一緒に活動しましょう!

移動サービス運転者講習
日時: ①2019 年2月26日(火)9:30 ~ 17:30
2月27日(水)9:30 ~ 13:00
日時: ②2019年3月26日(火)9:30 ~ 17:30
3月27日(水)9:30 ~ 13:00

場所: 函館市地域交流まちづくりセンター
函館市末広町4-19 電話 0138-22-9700

対象者: ・自家用車を活動に利用できる方
・普通自動車免許を持ち、免停中でない方
・2日間の講習が受講できる方

参加無料
定員: 15 名程度

主催・申込先: 特定非営利活動法人 救命のリレー普及会
お問合せ先: 080-6093-6968(理事長 田中さんまで)
電話(FAX 兼): 0138-57-9150
協力: 函館市地域交流まちづくりセンター

 

 

by  たにぐち