講座案内
1月30日(木)協働の地域づくり講演会~行動に役立つコミュニケーション~
2019年12月29日 講座案内
協働の地域づくり講演会 ~行動に役立つコミュニケーション~ 全道各地では、明るく豊かでゆとりある地域社会の創造に向けて、ボランティア活動やコミュニティ運動、NPOなどの地域活動が行われています。当協会では、様々な地域づく …
11月9日(土)アサーティブな態度de関係性をもっと良くする
アサーティブな態度de関係性をもっと良くする 日時: 2019年11月9日(土)13:30~16:30場所: 函館市地域交流まちづくりセンター函館市末広町4-19 受講料: 2,000円興味のある方はどなたでも参加できま …
11月9日(土) 科学教室「ブラック計算機を作ろう!偏光板ってな~んだ?」
科学教室自分の周りの世界を、科学の目で見てみませんか?親子で一緒に、科学を楽しみましょう♪不思議なことを楽しむ感性と、「科学する心」を育てていきましよう。 「ブラック計算機を作ろう!偏光板ってな~んだ?」日時: 20 …
11月6日(水)函館で経験を共有する時間
函館で経験を共有する時間 2011年、福島県から、北海道に避難、移住した加藤藤信子さんは、震災・原発事故当時、原発から20キロ圏内にある福島県南相馬市の精神科病院で、臨床検査技師とリスクマネージャーとして働いていました。 …
10月12日(土)、13日(日)自分で作る!アクセサリーとサンキャッチャー教室
2019年10月5日 講座案内
自分で作る!アクセサリーとサンキャッチャー教室 簡単に素敵なオリジナルアクセサリーやサンキャッチャーを作る体験教室。お一人様、お友達同士やカップル、小学生以上のお子様連れのご参加も大歓迎。ぜひご一緒に作る楽しさを体験して …
10月5日(土)「お灸で健康づくり」~家庭でできるやさしいお灸~
2019年9月15日 講座案内
国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局 函館視力障害センター市民公開講座 講演と実技「お灸で健康づくり」~家庭でできるやさしいお灸~講師 佐藤浩輔(理療科教官)開催日時 2019(令和元)年10月5日(土)14: …
10月24日(木)25日(金)、11月20日(水)21日(木)市民のための・・・ 福祉移動サービス
市民のための・・・ 福祉移動サービス 福祉有償運送って、聞いたことありますか?身体障がい者や要介護・要支援の認定者らを自家用車などで有償にて送迎することです。函館市では、約3 万人が福祉有償運送を利用できます。移動サー …
10月8日(火)テレワークを活用した 難病のある人の 就労支援ワークショップ 参加者募集
2019年8月19日 市民活動団体情報講座案内市民活動 募集情報
テレワークを活用した難病のある人の就労支援ワークショップ 参加者募集 日時: 2019年10月8日(火) 13:30~ 16:30場所: 函館市総合保健センター (函館市五稜郭町23-1) ※ 2F健康教育室 対象: …
8月27日(火)内閣府青年国際交流事業 2019年度日本・中国青年親善交流事業
2019年8月8日 講座案内
内閣府青年国際交流事業 2019年度日本・中国青年親善交流事業本事業では内閣府の青年国際交流事業の一環として、中華人民共和国から招へいした外国青年と日本青年が「地域振興」をテーマにディスカッションを行います。中国青年との …
8月31日(土) 、9月21日(土)救命講習会
救命講習会大切な人を救えるのは、いつもそばにいるあなた!~あなたが倒れたら、救えるのは誰ですか~ 倒れた人を見つけた時に、どう行動するか?を体験しながら学びます!~胸骨圧迫やAEDの使用方法、回復体位などを学びます~ 日 …