函館市地域交流まちづくりセンターでは、北海道が掲示している「新北海道スタイル」および「北海道中間支援組織 コロナアクション」が作成した基本指針を元に予防に努めていますが、万が一、施設職員(関係者)および利用者から感染者が発生した場合は、次の対応をとります。
① 市、保健機関、公的機関に協力し、情報を提供します。
② 市、医療機関や保健所等の指示に従い、
利用者および関係者にも情報を伝達します。
③ センター職員が責任をもって情報発信を行います。
公式ホームページ等で、公式情報を出していきます。
(個人名は控えますが、感染者が出たこと・行っている対策などを必要に応じて発信します)
④ 誹謗中傷から利用者・施設職員(関係者)を守ります。
心無い貼り紙、投書、SNSへの書き込み等があった場合は、証拠を記録したうえで警察等関係機関への対応をいたします。
新型コロナウイルス感染に関して、無責任な個人でのうわさ、SNSでの発信などは控えてください。
また、感染した人を差別するような言動は絶対に行わないでください。
病気になることは犯罪ではありません。
万が一、身近に感染者が出たとしても、モラルを大切に落ち着いて行動してください。
お互いに助け合うことが、今、一番大切です。
※ 利用者の皆様へ
SNSでの誹謗中傷等は把握しきれないことも多いですが、炎上させるのはごく一部の人間です。
当センターに関わる感染情報で誹謗中傷などにあった場合は、落ち着いてスクリーンショット、写真などの証拠を残したうえで当センターにご連絡ください。
あらゆる機関、人脈を使い、知恵を出し合って一緒に対応を考えます。
函館市地域交流まちづくりセンター
・2022年8月5日(土)・新型コロナウイルス感染者発生、館内消毒作業に関するお知らせ
8月6日(土)17時00分~臨時休館のお知らせ(2022)
・2022年4月26日(火)・新型コロナウイルス感染者発生、館内消毒作業に関するお知らせ
4/26(火) 17時30分~ 臨時休館、新型コロナウイルス感染者発生に関するお知らせ(2022)