救命講習会を開催しました!5月は25日(土)です!

4月になり、早10日が過ぎました。
新たなことにチャレンジしている方もいるのでは?

チャレンジといえば・・・
救命講習会に参加というのは、どうでしょうか?

AEDをよく見るけど、
触ったことないよ。
何をするの?
何ができるの?
と、?(ハテナ)が頭をよぎる方は、ぜひチャレンジしてみて!

胸骨圧迫です。
1分間に100~120回のペースで、5センチ胸を圧迫します。

人工呼吸をする場合は、胸骨圧迫を30回、人工呼吸を2回というように、
30対2の割合で、継続的に心肺蘇生を行います。

ただ、感染等の恐れがあるため、人工呼吸は必ずするというよりは、
血流を絶やさないようにということが大事ですので、
胸骨圧迫を休まず、絶え間なくしていきましょう!

一人一体のマネキンで、胸骨圧迫を練習中です。
普段使わない筋肉で、慣れない姿勢になります。
筋肉痛をよい疲労感と感じ、今後に活かしていきましょう。

AEDは、何をする医療機器?
AEDは、Automated External Defibrillatorといいます。

日本語では、自動体外式除細動器といい、
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、
電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

参加者に感想を聞いてみると・・・
・楽しかったです。また、参加したいです。
・初めての参加で、動きが慣れませんでした。また、参加して覚えていきたいです。

参加されたみなさん、積極的に受けていただき
ありがとうございました。

 

 

さて、来月の予定は・・・

救命講習会
大切な人を救えるのは、いつもそばにいるあなた!
~あなたが倒れたら、救えるのは誰ですか~

倒れた人を見つけた時に、どう行動するか?を体験しながら学びます!
~胸骨圧迫やAEDの使用方法、回復体位などを学びます~

日時: 2019年5月25日(土)10:00~(約2時間)
2019年6月20日(木)10:00~(約2時間)

参加無料

場所: 函館市地域交流まちづくりセンター
函館市末広町4-19

講師: 救命のリレー普及会 理事長 田中正博氏
お問合せ・申込先:函館市地域交流まちづくりセンター 電話0138-22-9700
定員: 20名程度(事前申込制です)

● 参加者の氏名、生年月日・連絡先をお知らせください。
● 講習終了後、修了証をお渡しします。
その際に参加者の情報を使用します。その他の目的では使用しません。

主催: NPO法人 救命のリレー普及会
協力: 函館市地域交流まちづくりセンター

 

 

by  たにぐち