【移住】4月の「まちセン茶論」を開催しました!(2025.4.6)

函館市の移住相談窓口「移住サポートセンター」主催による市民と移住者の集い「まちセン茶論(サロン)」を4月6日(日)にまちづくりセンターで開催しました!今回は会場12人、オンライン2人の計14人が参加しました。

函館市移住サポーターをはじめとした函館への移住経験者の方、人口減少問題や移住定住支援事業を担当する市の担当者も参加。遠方からオンラインで参加したお二人は、函館への移住を検討されており、会場の参加者全員で相談に応じる形となりました。

相談者のうち、お一人は「函館で漁師になりたい」という志望を持って参加。函館の中でも漁業が盛んな東部地区に住む移住サポーターの田胡さん(南茅部)、北條さん(椴法華)に、各エリアの水産業の現状について紹介いただきました。水産業は函館の基幹産業でもあり、担い手不足が深刻となる中、興味を持って移住を検討される方がいて大変心強く感じました。

もう一人の相談者の方は、函館への移住後、キッチンカー形式でのカフェ営業を検討されている方で、市内でもキッチンカーが出店するイベントが多く開かれていることなど最近の様子を共有しました。

年度が明けて最初の開催でしたが、移住サポーター、移住経験者、市、まちセンがチームとして移住者支援にあたる形を体現できた回でした。今後も移住サポートセンターとして横のつながりを大切に支援にあたっていきたいと考えています。

次回は5月11日(日)13時半から14時半までを予定しています。

移住を経験された方や、移住を検討している方のほか、地域でのつながりを広げたいという方も大歓迎です!

事前申し込み不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください! 


次回のまちセン茶論(サロン)

【日時】
2025年5月11日(日)13時半 から 14時半頃 まで

【会場】
函館市地域交流まちづくりセンター
(函館市末広町4-19) アクセスはこちら
参加無料、申込み不要
※オンライン参加希望の方は事前にお知らせください。
 → メールフォームからどうぞ

【主催・問い合わせ】
移住サポートセンター
(函館市地域交流まちづくりセンター内)
TEL:0138-22-9700

byいいお