2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 まちセンスタッフ まちセン日記 65歳からの健康づくり プラチナフィットネスのお知らせ(2023.5) 函館市では、高齢者が何歳になっても元気で活動的な生活を送ることができるよう、2つの介護予防教室(「脳も!からだも!いきいき教室」「マシンで!筋力アップ教室」)を開催します。 コロナの影響で、家にいる時間が長くなり、体を動 […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 まちセンスタッフ まちセン日記 南かやべひろめ舟祭りが4年ぶりに開催されます!(2023.5) 6月3日(土)に南かやべひろめ舟祭りが4年ぶりに開催されます! 函館市北部の南茅部地区で豊漁祈願として開催されるこの祭りは、今年で38回目になります。 ひろめ祭りの「ひろめ」とは、昆布の古い呼び名です。かつて昆布を採るた […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 まちセンスタッフ まちセン日記 【2023】函館山山頂までのアクセス(函館山登山バス編) (2023年5月24日夕方 函館山山頂にて撮影) 2023年5月現在、函館山山頂まで行く方法は以下のとおりです。 〇函館山ロープウェイ〇1系統函館山登山バス〇タクシー△自家用車・レンタカー 時間制限あり(4月25日(火) […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 まちセンスタッフ まちセン日記 五稜郭公園の藤棚が見頃です!(2023.5.26) 五稜郭公園にある藤棚が見頃を迎えています! 白と紫のきれいな花を咲かせた藤棚のあたりは華やかな香りが広がっていました! 五稜郭公園を訪れた方々は足を止めてじっくりと眺めたり、スマートフォンやカメラを向けて撮影をされていま […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 まちセンスタッフ まちセン日記 北海道笹の墓標展示館の全国巡回展が始まりました(2023.5.25から28) 以前にお知らせしました通り、北海道笹の墓標展示館の全国巡回展がまちづくりセンター1階ギャラリーにて開催中です。 第二次世界大戦中の日本国内での朝鮮人強制労働における犠牲者の遺骨が発掘され、その追悼施設である「笹の墓標展示 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 まちセンスタッフ まちセン日記 昆布モニュメントをご存じですか?(2023.5.24) 今日は青空が広がって天気も良く、手動式エレベーターをご案内する際には5階で一度降りていただき窓から望む景色もお楽しみいただいています! さて、皆さんはこのモニュメントをご存じでしょうか?? なかなか目を引く昆布のモニュメ […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 まちセンスタッフ まちセン日記 HIF発行の広報誌「CLIP」vol.3が届いています!(2023.5) 北海道国際交流センター(HIF)が隔月発行している『CLIP HAKODATE vol.3』(2023年5・6月号)がまちづくりセンターに届いています。数に限りがございますので、お求めの方はお早めにどうぞ。黄色の大きな花 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 まちセンスタッフ まちセン日記 『あとバル』開催中!(2023.5.21~27) 皆さん、20日に開催された「函館西部地区バル街」は楽しめましたか?案内所として「バル街i」が設置されたまちセンもたくさんの参加者が出入りして大賑わいの一日でした。 当日のまちセンの様子はこちらで。→ 函館西部地区バル街が […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 まちセンスタッフ まちセン日記 北海道笹の墓標展示館全国巡回展が開催されます(2023.5) 強制労働犠牲者の史実を伝える北海道(アイヌモシリ)笹の墓標展示館全国巡回展がまちづくりセンターで開催されます。 第二次世界大戦中に、日本国内で70万人以上の朝鮮人強制労働があり、戦時下の北海道・朱鞠内(しゅまりない)の巨 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 まちセンスタッフ まちセン日記 函館西部地区バル街が本日開催!(2023.5.20) 本日(5月20日)、函館西部地区バル街が3年ぶりに開催されます! まちづくりセンターには函館西部地区バル街のインフォメーションバル街 i(アイ)が開設されました。 11時半より当日券の販売と前売り券(ネット販売)の交換が […]