函館西高校の探究懇話会で講師としてお招きいただきました!(2025.5.13)


北海道函館西高等学校の探究懇話会が2025年5月13日(火)に行われ、講師としてお招きいただきました!
参加してくれたのは1年生が7人、教職員が4人(実習生含む)でした!
「探究学習」は、自らで何らかの課題を見つけ、その解決に向けて主体的に行動し、学びを深める学習方法です。
「探究懇話会」の目的は、高校生が地域の大人たちと関わることで、より良い形で課題を発見することだとお聞きしていました。今回、講師を引き受けたのは、高校生が自らの在り方・生き方・主体となってできる取り組みを探し出すきっかけ作りができたらと考えてのことです。
(私以外にも地域で活動している方々が探究懇話会の講師となっています)


講話では、私の学生時代における失敗談やボランティア活動を通じて感じたこと、社会人になってからどのような思いで仕事をしてきたかなどをお話しました。昨年、西高校生と実施した「あの夏、この坂。校門坂写真コンテスト」のことも事例としてご紹介しました!
講話の後は、お話を聞いた感想や取り組んでみたいことなどを発表し合いました!

私からお伝えしたことが、高校生活や進路選択の一助になっていれば幸いです。
まちづくりセンターでは、地域に根ざした活動を高校生と実現できたらと考えております。
お招きいただきありがとうございます!
by せんごく
【西高校】地域の「共創サポーター」募集のお知らせ

北海道函館西高等学校では「探究活動に協力してもいいよ!」という地域の方「共創サポーター」を募集されています!
ご自分の得意分野をいかして、高校生の支援をしてみませんか?
気になる方はチラシをチェックしてみてください!私も登録しました!