2026年度 日本郵便年賀寄付金 助成金説明会を開催しました!(2025.8.20)
まちセン市民活動団体向け助成金活用講座の一環として「2026年度 日本郵便 年賀寄付金 助成金説明会」を8月20日(水)に開催し、11名が参加しました。お知らせブログはこちら。


「年賀寄付金配分事業」は、地域社会の持続的発展を目的として、寄付金付「年賀はがき・年賀切手」によって集められた寄付金を、全国各地の団体に配分する助成事業です。
昨年も大変好評をいただき、私自身も大変勉強になったことから「もっと多くの団体さんに聞いてもらいたい!」という思いで、今回も日本郵便(株)から担当の方にお越しいただきました。
説明会では、企業が地域の団体活動に「助成金」を配分する目的や、申請書作成のコツ、審査員目線での審査ポイントなどを詳細にわたってご説明いただきました。年賀寄付金の助成金事業だけでなく、全ての助成金申請に共通する話題もありました!


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!活動目的を整理するきっかけにもなったという声も。
この説明会に参加したことで皆さまの活動がより充実したものとなりますように…
まちづくりセンターでは、市民活動団体の皆さまに向けたさまざまな講座を、今後も開催してまいります!情報は随時ホームページやブログでお伝えしますので、ぜひチェックしてみてください。
by せんごく