【移住】8月の「まちセン茶論」を開催しました!(2025.8.24)
函館市の移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い「まちセン茶論(サロン)」を8月24日(日)にまちづくりセンターで開催しました!今回は会場6人、オンライン5人の計11人が参加しました。

大阪や神奈川からオンラインでご参加いただいた皆さんからは、冬の暮らしや住まいの探し方、そして移住のきっかけについてなどの質問が寄せられました。こういった質問は、やはり移住を考える上で誰もが気になるポイントではないでしょうか。
(移住にあたってよく寄せられる質問はこちらにもまとめています!)
会場では、物件探しについて、まず車の有無と仕事との兼ね合いをよく考えることが大切だというアドバイスが。
函館は公共交通機関も充実していますが、車があると行動範囲がぐっと広がり、暮らしの選択肢が増えます。また、物件を検討する際には、ハザードマップを必ず確認し、災害リスクの低い場所を選ぶことも重要という声もありました。


「どうして函館に移住したのですか?」という質問には、参加者の皆さんからさまざまな理由が語られました。
- 推し活(ファン活動)のため
- 定年後のセカンドライフをゆったりと過ごすため
- 花粉症から解放されたいから
このように、皆さん一人ひとりのライフスタイルや悩みに寄り添った理由があり、それが函館への移住に繋がっているのが印象的でした。
次回は9月14日(日)13時半から14時半までを予定しています。(会場実施のみ)
事前申し込み不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
次回のまちセン茶論(サロン)
【日時】
2025年9月14日(日)13時半 から 14時半頃 まで
【会場】
函館市地域交流まちづくりセンター
(函館市末広町4-19) アクセスはこちら
参加無料、申込み不要
今後、遠方にお住まいの方向けにはオンライン移住セミナーを定期的に実施いたします。
(要事前申し込み)
初回は10月26日(日)13時半から14時半までです。
今月のまちセン茶論にもご参加いただいた、函館市移住サポーターの津熊智江さんに、ご自身の移住経験談をお話しいただきます。

函館へ移住検討中の方、移住経験者の方のお話を聞いてみたい方、ぜひご参加ください!
申込フォームはこちらです。
【主催・問い合わせ】
移住サポートセンター
(函館市地域交流まちづくりセンター内)
TEL:0138-22-9700
byいわした