「NPO”箱館写真”の会」のパネル展「タイムスリップ函館」が開催中です!(2025.10.20~10.26)

まちづくりセンターで活動する「NPO”箱館写真”の会」のパネル展「タイムスリップ函館」が10月20日(月)から、まちづくりセンター1階ギャラリーで始まりました!入場は無料で、26日(日)まで。

会員の山田雄一さんが企画を担当し、古写真を用いたパネルで函館と道南の往時を振り返るパネル展「タイムスリップ函館」。
第8回目となる今回は、八雲町にフォーカスします。テーマは「八雲町の歴史は深い」。開拓の歩みや、八雲町公民館の横にある「徳川さん像」にまつわるエピソードなど、11点のパネルを通してその歴史を掘り下げています。

他にも、観光スポットである七財橋や三菱と函館の関係の歴史など、山田さんが注目した歴史のパネルが50点以上まとめられています。昭和20年代当時のまちづくりセンター(当時は丸井今井百貨店函館支店)が写された貴重な写真もあり、当館スタッフの勉強にもなる内容でした。

見れば見るほど、知れば知るほど面白い、見ごたえたっぷりの内容です。

ぜひご来場ください!

byてらさき

NPO”箱館写真”の会 パネル展「タイムスリップ函館」

日 時 10月20日(月)から10月26日(日)
    9時から21時(最終日は16時まで)
会 場 函館市地域交流まちづくりセンター 1階ギャラリー(函館市末広町4-19)
入 場 無料

主 催 NPO”箱館写真”の会
問い合わせ 090-7229-0894(野戸代表)
      090-8276-9334(山田さん)