「伝えるコツ」セミナー in 北海道 を開催しました!(2025.10.28)
言葉選びや表現のテクニックを学ぶ講座「伝えるコツ」セミナー in北海道 を、2025年10月28日(火)に北海道NPOサポートセンターおよび日本NPOセンターと共催で開催しました。
「伝えるコツ」セミナーは株式会社電通の社会貢献活動の一環として、日本NPOセンターとともに取り組まれているプロジェクトです。
北海道での開催は実に9年ぶりとのこと。また、今回は初の3か所同時開催!札幌をメイン会場とし、旭川と函館はサテライト会場としてオンラインで接続しました。
函館会場のまちづくりセンターでは10名にご参加いただきました。


はじめの1時間は札幌会場から全体講義。株式会社電通の 尾崎 敬久 氏から、実際の広告のキャッチコピーなどを例に、スローガンづくりのコツなどをお話しいただきました。
講義中、函館会場のみなさんは熱心にメモをとっていました。




講義のあとは各会場で「団体/団体の活動 を表す言葉を考えよう!」をテーマにワークショップを行いました。
函館会場には講師として、株式会社電通の 高橋 慶生 氏、木下 さとみ 氏にお越しいただき、ワークショップ中は言葉の選び方など、いろいろなアドバイスをいただきました。


グループ内での発表時間もあり、参加者同士の交流から気付きを得た参加者もいたようです。




最後は、自分たちが作ったキャッチコピーに込めた思いや、どのように考えたかを全体で発表し合い、お二人から講評をいただきました。

今回私自身も受講させていただき、言葉の選び方や異なる視点による考え方など、学べることが多かったと感じました。
~余談ですが~
画面越しの旭川会場では雪が降り積もっていました。
まもなく11月。冬が近づき、冷え込む日も増えてきております。みなさんお身体に気を付けてお過ごしください。
byいわき


