はこだて移住サポートセンターニュース 2025年10月31日号

函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。
2025年10月31日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 はこだて移住サポートセンターニュース 2025年10月31日
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このニュースでは、函館・道南の情報をタイムリーにお伝えします。
また、函館市地域交流まちづくりセンターで取り組んでいる講座や
イベントもあわせてご案内します。

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 函館でも初雪を観測!まもなく冬到来!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 函館市内で28日、今年の初雪が観測されました!
 函館地方気象台によると、平年(11月1日)より4日早く、
 昨年(11月7日)より10日早い観測となりました。
 
 今月中旬ごろから風が肌寒く感じられるようになり、
 外出の際はコートなどアウターが欠かせない季節となりました。
 
 明日から11月ですが、天気予報によると、
 向こう2週間は最高気温が15℃前後で推移するようです。
 
 函館にお越しの際はぜひ暖かい服装でおいでください。

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ オンライン移住セミナーを開催しました!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「オンライン移住セミナー~移住サポーター・津熊智江さんに
 聞く“はこだて暮らし”~」を、2025年10月26日(日)に
 Zoomにて開催致しました。

 センターとして初の試みでしたが、約20名の方にご参加いただき
 事前質問も多く、充実したセミナーとなりました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 セミナーについてのブログも更新しておりますのでぜひご覧ください。
 
 次回のオンライン移住セミナーは来年2月を予定しております。
 メルマガでもまたお知らせいたしますので、ぜひご参加ください。
 

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 移住者の集い「まちセン茶論」
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 まちづくりセンター内にある、函館市の移住相談窓口
 「函館市移住サポートセンター」では、市民と移住者との集いとして
 毎月「まちセン茶論(サロン)」を開催しております。

 10月は12日(日)に開催しました。
 ご参加くださった皆さまありがとうございました。

 次回は11月15日(土)13時半から14時半までです。
 会場参加のみの受け付けです!
 移住や生活に関するお悩みや不安など、ざっくばらんにお話してみませんか。
 どなた様もお気軽にご参加ください!

 まちセン茶論
 日時:2025年11月15日(土)13時半から14時半まで
 場所:函館市地域交流まちづくりセンター
 (函館市末広町4-19 十字街電停より徒歩4分 駐車場あり)

■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 函館への移住 ご相談方法は3つ!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.お電話 0138-22-9700(函館市地域交流まちづくりセンター 9時から21時)
2.メール 
3.ご来館 函館市地域交流まちづくりセンター(9時から21時)

はこだて移住サポートセンターホームページ

函館市移住サポートセンターによる情報発信ホームページ

インスタグラムで情報発信中

函館への移住をご検討の際に、
少しでも移住に関する不安が解消できるよう、
函館の情報をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。

─────────────────────────────

「はこだて移住サポートセンターニュース」バックナンバーはこちらから

─────────────────────────────

発 行  函館市移住サポートセンター
    
所在地  北海道函館市末広町4番19号 
     TEL: 0138-22-9700  FAX:0138-22-9800

─────────────────────────────