はこだて移住サポートセンターニュース 2025年11月15日号
函館市地域交流まちづくりセンター内の「函館市移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。
2025年11月15日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はこだて移住サポートセンターニュース 2025年11月15日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースでは、函館・道南の情報をタイムリーにお伝えします。
また、函館市地域交流まちづくりセンターで取り組んでいる講座や
イベントもあわせてご案内します。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ はこだて クリスマスファンタジー2025が始まります!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
函館の冬の一大イベント、「はこだてクリスマスファンタジー」。
期間中、海上に浮かぶ巨大なクリスマスツリーが登場。
22時まで美しいイルミネーションが楽しめます。
ツリーの点灯時間は16時30分から(初日は18時から)。
17時45分に一度消灯し、18時前後の再点灯の際には毎日花火が上がります。
毎日3回(18時30分、19時30分、20時30分)、各15分間だけツリーが赤く染まる
「プレミアムレッドツリー」もお楽しみに!
ツリー近くの歩道には、地元の人気飲食店が出展するスープバーが並びます。
温かいスープを味わいながら、冬のイルミネーションを満喫しませんか?
【はこだて クリスマスファンタジー2025】
開催期間:2025年11月29日(土)~12月25日(木)
会場:赤レンガ倉庫前海上
ツリー点灯時間:16:30から17:45、18:00から22:00
※初日のみ18:00から
花火の打ち上げ:毎日18時から
問合せ先:はこだてクリスマスファンタジー実行委員会
(函館国際観光コンベンション協会内 TEL:0138-27-3535)
公式サイト:http://www.hakodatexmas.com/
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 北海道の冬は水道凍結に注意!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年も残り1か月半。冬の足音が聞こえてくる時期ですが、
北海道の冬の暮らしでは水道管の凍結に注意が必要です。
冬場で気温がマイナス4℃以下になると、
水道管が凍り,破損する事故が多くなります。
そのため、就寝前や長時間外出する時、
転居の際には配管内の水を抜く「水抜き」を行います。
詳細は函館市の市政ポータルサイトをご覧ください。
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011600461/
冬に車を運転される方は、
雪道専用のスタッドレスタイヤへの交換も忘れずに。
冬の暮らし方についてもっと知りたい方は下記を参照ください!
https://kurashigoto.hokkaido.jp/another/20230102120000.php
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 函館への移住 ご相談方法は3つ!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お電話 0138-22-9700(函館市地域交流まちづくりセンター 9時から21時)
2.メール
3.ご来館 函館市地域交流まちづくりセンター(9時から21時)
函館市移住サポートセンターホームページ
函館市移住サポートセンターによる情報発信ホームページ
インスタグラムで情報発信中
函館への移住をご検討の際に、
少しでも移住に関する不安が解消できるよう、
函館の情報をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
─────────────────────────────
「はこだて移住サポートセンターニュース」バックナンバーはこちらから
─────────────────────────────
発 行 函館市移住サポートセンター
所在地 北海道函館市末広町4番19号
TEL: 0138-22-9700 FAX:0138-22-9800
─────────────────────────────


