まちセン日記 2025年6月6日 2025年6月6日 まちセンスタッフ 「ステンドグラス コラボ教室展」開催中!(2025.6.6~6.8) ガラス工房youと生田ステンドグラス教室による作品展「ステンドグラス コラボ教室展」が、6月6日(金)からまちづくりセンター2階多目的ホールで始まりました!8日(日)まで。入場無料です。 会場内には22名の作品が出品され […]
まちセン日記 2025年6月4日 2025年6月4日 まちセンスタッフ 「創元会函館支部小品展」開催中!(2025.6.4~6.10) 創元会函館支部による絵画作品展「創元会函館支部小品展」が、6月4日(水)からまちづくりセンター1階ギャラリーで始まりました!10日(火)まで。入場は無料です。 昭和15年設立の歴史ある創元会函館支部会員による絵画作品展で […]
まちセン日記 2025年6月3日 2025年6月6日 まちセンスタッフ 函館マラソン応援用スティックバルーン配布中!(2025.6) 【6月5日追記】スティックバルーンの配布を終了しました! 今年の函館マラソンが今月末に迫ってきました。本番に向け、まちづくりセンターには応援用のスティックバルーンが届きました!1袋に2本入っており、膨らませて使います!セ […]
移住・定住 2025年6月2日 2025年6月2日 まちセンスタッフ 【移住】市民と移住者の集い「まちセン茶論」ハイブリッド開催のお知らせ(2025.6.8) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催による市民と移住者の集い「まちセン茶論(サロン)」を6月8日(日)にまちづくりセンターで開催します!事前申し込み不要、参加無料で、オンライン参加もできます!! 「まちセン […]
まちセン日記 2025年6月1日 2025年6月1日 システム担当 ペンキ塗りをしました!(2025.5.27) ポスター・チラシの掲示場所が汚れていたため、このほど壁のペンキ塗りを行いました! たくさんの方々にご来館いただいている証なのですが、年月が経つと汚れや画鋲の穴跡も目立ってきます… コンセントなどにペンキがかからないように […]
メールマガジン 2025年5月31日 2025年6月1日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2025年5月31日号 函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。2025年5月31日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。 ━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2025年5月29日 2025年5月29日 システム担当 NT函館2025制作物「五稜星(みちしるべ)ベース」を設置しました! 2025年5月5日に開催された「デジタル系ものづくりイベント『NT函館2025〜俺得の祭典〜』」(レポート記事はこちら)で、市民活動団体「道南ITコミュニティ『はこだてIKA』」および「NPO法人NEXTDAY」と協力し […]
まちセン日記 2025年5月27日 2025年5月27日 システム担当 「夢工房 ぼうしや〜15周年展〜」が開催中です!(2025.5.27〜29) 手づくり帽子の「夢工房 ぼうしや」による15周年展が5月29日(木)まで、まちづくりセンター1階ギャラリーで行われています。 以前「水曜マルシェ」にも出展されたこともあり、活動開始から15周年を記念した展示会です。 今回 […]
まちセンコラム 2025年5月25日 2025年5月25日 システム担当 函館家具をご存じですか? まちづくりセンターには函館家具を展示しています。一見したところ、アンティーク家具?と思うのですが函館の建具職人がヨーロッパの家具を模倣して制作したものです。 貿易港となった函館に多くの外国人が居留し、その外国人が自分好み […]
まちセン日記 2025年5月20日 2025年5月20日 システム担当 北海道教育大学函館校より!(2025.5.18) 5月18日(日)は、北海道教育大学函館校の学生さんが6名(2年生と4年生)お越しになりました!「地域文化調査」という講義の一環です。地域の調査を行い「得られた客観的な情報」や「調査をした自分が感じたこと」をもとに、地域社 […]