メールマガジン 2025年5月4日 2025年5月19日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2025年4月30日号 函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。2025年4月30日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。 ━━━━━━━━━ […]
メールマガジン 2025年5月4日 2025年5月19日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2025年4月18日号 函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。2025年4月18日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。 ━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2025年5月3日 2025年5月3日 システム担当 階段の誘導灯がLEDに!(2025.5.2) 階段室の誘導灯ですが、このたび蛍光管からLEDに交換しました!箇所ごとに取り付け方が違っていたようで、業者さんが外し方に苦労されていました! まちづくりセンターのオープンから18年間、階段室の足元を照らしてくれていた機器 […]
移住・定住 2025年5月2日 2025年5月2日 まちセンスタッフ 【移住】市民と移住者の集い「まちセン茶論」ハイブリッド開催のお知らせ(2025.5.11) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催による市民と移住者の集い「まちセン茶論(サロン)」を5月11日(日)にまちづくりセンターで開催します!事前申し込み不要、参加無料で、オンライン参加もできます!! 「まちセ […]
まちセン日記 2025年4月29日 2025年4月29日 まちセンスタッフ 末広町会による「反射材体験」が行われました!(2025.4.29) 末広町会による「反射材体験」と「ヘルメット展示」が4月29日(火)にまちづくりセンターで行われました。末広町会は毎年この時期に「自転車無料点検」を開催していますが、今年はあいにくの雨のため、「反射材体験」と「ヘルメットの […]
まちセン日記 2025年4月28日 2025年5月2日 システム担当 公会堂トークサロンでナビゲーターを務めました!(2025.4.26) 「古地図・古写真で楽しむ函館の歴史」をテーマにした公会堂トークサロン(初開催!)が2025年4月26日(土)に旧函館区公会堂の「大食堂」で開催され、ナビゲーターを務めさせていただきました!(お知らせ記事はこちら) この日 […]
まちセン日記 2025年4月26日 2025年4月26日 まちセンスタッフ 「NPO”箱館写真”の会」の企画展が開催中です!(2025.4.26~5.3) まちづくりセンターで活動する「NPO”箱館写真”の会」による企画展が4月26日(土)から、まちづくりセンター1階ギャラリーで開催されています!入場は無料で、5月3日(土)まで。 今回の企画展では、沿岸漁業が栄えた函館市住 […]
まちセン日記 2025年4月21日 2025年4月21日 まちセンスタッフ 広島の高校生が描く原爆の絵展が開催中です!(2025.4.21-4.25) 「広島の高校生が描く原爆の絵展」が4月21日(月)から、まちづくりセンター1階ギャラリーで開催されています。入場無料、4月25日(金)16時まで。 広島市基町高校美術科の生徒たちが、被爆者の証言を聞き取り再現する形で半年 […]
まちセン日記 2025年4月19日 2025年4月19日 システム担当 朗読会「お仕事帰りの朗読サプリVOL.17」が開催されました!(2025.4.18) ココロに元気と癒しをチャージ「お仕事帰りの朗読サプリ VOL.17」が2025年4月18日(金)に、まちづくりセンター 1階 cafe Drip Drop で開催されました! おいしいコーヒーやお茶を飲みながら、24人の […]
観光情報 2025年4月17日 2025年4月17日 システム担当 カラー版「まちセンおすすめ散策ルート」配布開始!(2025.4) 「まちセンおすすめ散策ルート」のカラー版が完成しました!これまで白黒で作成して配布していましたが、この度リニューアルしました。 下地となるマープの元データは、市民活動団体「函館西部地区バル街実行委員会」にご提供いただきま […]