2010年12月アーカイブ
ホワイトすぎる
クリスマス・イブになりましたね。
外は、とっても寒い寒い。
今日は、まちセンに
マリンバ奏者の高橋サンタさんと
シンセサイザー奏者の相馬さんが来て、
楽しく賑やかな演奏を披露してくださいました。
「雪やこんこん」 「函館賛歌」 「ジングルベル」 ・・・
休憩を挟みながら、お昼12時から午後4時頃まで
音楽のプレゼントをしてくれました。
驚くなかれ、高橋さんは84歳!
相馬さんは72歳だそうで・・・
「今日はよろしくお願いします?」と、
穏やかにスタートしたかと思うと
演奏は、手元が撮影できないくらい 激しい!
そして 素晴らしい!
パワーあふれる演奏により
館内は賑やかな1日でした!
元気もらいました!
丸山潤子
鉄道の旅を通して「北海道の魅力」を伝える雑誌「鉄道で旅する北海道」2011.冬号
Vol.9で、まちセンが紹介されました。
今号は、雪暮れに耽ける道南 雪明かりの旅路がテーマ。
江差線(函館から江差まで)の各駅立ち寄りスポットと
知内のマコガレイと恵山のゴッコを食すバス旅も掲載されています。
戸井のアーチ橋もちょこっと触れられていました。
特に、函館の特集は12ページに渡っていて、函館奉行所や自由市場、中島廉売、
北海道坂本龍馬記念館なども登場しています。その中にまちセンも。
まちセンのページでは、すました顔で東北以北最古のエレベーターを運転する
まちセン専属俳優!?の澤田石さん(ベテランスタッフ)が、ユニークな解説をしてくれると
紹介されています。
必見!!
この「鉄道で旅する北海道」2011.冬号は、本州地区では12月21日(火)、
北海道・九州・沖縄では明日24日(金)に全国主要書店、キオスクなどで発売されます。
http://www.mgc-p.com/tetsu-tabi/
まちセンにも見本を置いていますので、ぜひご覧下さい。
by 斉藤貴美恵
小学生が合格!で話題のはこだて検定ですが、
まちセンで現在研修中の小西真由さん(市「サービス業・観光産業 即戦力
養成就職サポートプログラム」研修生)も第5回 はこだて検定 初級に合格しました。
小西さんが受験することになったのは、まちセンで研修するからには函館に詳しくなくては・・・
というのが理想的ですがそれとは違って、市「サービス業・観光産業 即戦力
養成就職サポートプログラム」で必須受験だったため。
勉強にとりかかったのは、そのサポートプログラムの講義をあわせると試験の1ヶ月くらい前から。
しかし、他の勉強もしなくちゃならなかったため、はこだて検定に割ける時間があまりなく、
実際に自分で勉強出来たのは、1週間くらいだったそう。
その際に、大変役立ったのが、まちセンでご紹介したはこだて検定初級対策問題だったんです
って。
良かった!!!
ちなみに、大変役にたったという、
はこだて検定初級対策問題はこちら → http://www.hakomachi.net/kentei-gokaku/
今回、無事に受かったことで、もっと函館のことを知りたいと思うようになり、
また、観光客に聴かれたら、すぐに答えられるようにしたい。と気持ちに変化が出てきたみたい
で、このままだと忘れてしまうと思うので、定期的にテキストを読み返していきたいと語って
くれました。
その他にも今回、上級・初級を受けた方々から、結果の報告が次々に寄せられています。
悲喜こもごもですが、受験をきっかけに、函館について考えたり、好きになったりする気持ちが
一番大事だよなーと思った次第です。
また来年も盛り上げていきたいと思います。
by 斉藤貴美恵
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |