まちづくりセンターの手動式エレベーターに紹介されている
「函館土木・産業遺産フットパス」
大変人気で、市内各所でも配布分がなくなっていたのですが
増刷され、まちづくりセンターでは限定150枚ですが配布しております!

「函館土木・産業遺産フットパス」の詳しい内容については
今年1月の 配布開始時のブログをご覧ください。
→「函館土木・産業遺産フットパス」配布中(平成23年1月28日)
フットパスで8番目に紹介されている まちづくりセンターの
「東北以北最古のエレベーター」

フットパスを製作した独立法人 土木研究所寒地土木研究所 道南支社が
手動式エレベーターの説明したパネルをつくってくれました!
読み応えのある内容になっていますので、フットパス片手に ご覧ください!
なお、現在 「東北以北最古のエレベーター」 は、調整中のため運転しておりません。
エレベーター内部は見学可能ですので、1階インフォメーションに声をおかけください。
「函館土木・産業遺産フットパス」は、まちづくりセンターのほか
元町、函館駅内、五稜郭の観光案内所、 函館市役所本庁舎、日本最古の観覧車がある「函館公園 こどものくに」などで配布しております。