2011年10月アーカイブ
10月20日(木)から25日(火)まで、第52回「土」の会陶芸展が
まちづくりセンター 2階フリースペースで開催されています。
これは、はこだて陶芸「土」の会の日ごろの 成果を発表する展示会で、
信楽の土を使い、登り窯のがびの窯と佛光寺の境内にある灯油窯で
焼いた作品の数々が所狭しと並びました。
この会は活動を始めて45年になるそうで、ベテランの会員から
最近入会した会員まで、それぞれ自由な作品づくりをしており、
形もデザインも様々です。
力作の数々をぜひご覧ください。
第52回「土」の会陶芸展
日時: 10月20日(木)~25日(火) 10:00~18:00(最終日16:00)
会場: まちづくりセンター
by 斉藤貴美恵
毎週ご好評をいただいている水曜マルシェ。
今日はどんなお店が出店しているんだろうと楽しみになさっている方もいるほど。
今日のマルシェには、新しく仲間入りされたお店が3店舗あり、ハロウィングッズや住吉浜
の昆布や天草、手づくり婦人帽子などバラエティに富んだ自慢の商品が並びました。
季節の変わり目、暖かそうな手づくり帽子が飛ぶように売れていたようです。
また、デコレーションしたマグネットを販売しているお店では実演も。
食べ方を聞いたり、味見をしたり、お店の人との話も弾みます。
水曜マルシェ プチ攻略法
それぞれのお店の開店閉店 時間が違ったりするので、13時くらいが
一番お店が揃っています。
ただ、人気の商品が売り切れていることがありますので、お目当ての商品がある方は、
まちセン活動日記ブログかcafeDripDropブログを見て、開店時間をチェックするか、
まちづくりセンター 電話22?9700まで お問い合せいただき、お店の開店時間を
ご確認いただき、早めのお買い求めをおすすめします。
材料にこだわった手作りパンも人気!!
皆様のお越しをお待ちしています。
ちなみに、これまでの水曜マルシェの様子はこちらをクリックしてください。
by 斉藤貴美恵
もう一ヶ月以上前ですが9月4日(日)に行われた、第7回NPOまつりの反省会が
本日まちづくりセンターで行われました。
食事を囲みながらの、反省会


まずは、かんぱーっい!
乾杯のあと歓談を交えながらのお食事の後、各参加市民活動団体やの紹介やNPOまつりに参加しての一言、お言葉をいただきました。
反省会に参加していただいた各市民団体の
お食事の手をとめて、今回のNPOまつりの反省点や、次回への改善点
ここがよかったよ、などご意見をいただきました。
今回のご意見を元に、
今後も、市民の皆様や、函館で活動する市民活動団体とが結びつくような「NPOまつり」をつくりあげてゆきたいと考えております。
来年2012年の「NPOまつり」は、9月2日(日)に実施するよう今回の反省会で決まりました。
これ以降は、9月の第1日曜日に「NPOまつり」を開催いたしますので、よろしくお願い致します!
10月19日(水)11時から、まちづくりセンターにて、
不要になったマタニティウェアを募集!

(↑画像をクリックするとPDF版がご覧になります)
これは、道南 女性の自己実現を支援する会「はばたきの会」の主催で行うもので、
不要になったマタニティーウェアやおもちゃを募集し、今後それを貸し出しする
妊婦・子育て支援事業です。
まちづくりセンターに、10月16日(日)募集ブースが設けられ
10月19日(水)の11時~15時までの日程で、また募集が行われます。
はばたきの会の方が受付にいますので、直接子育てや、この事業についてもお話し
を聞けると思います。
また、当日直接来られない方は、受け取り方法などの相談も出来ます。
お問い合せ等は、下の連絡先へご連絡ください。
はばたきの会 道南 女性の自己実現を支援する会 代表 荒木明美(アラキアケミ)
電話 090(9307)4343 メール akemi.araki@donanwoman.com

函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |