インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

函館演劇鑑賞会 第36回総会 4月例会「落語芝居」を楽しく観るために落語を知ろう!

函館演劇鑑賞会の第36回総会

本日、まちづくりセンター2階フリースペースで開催されました。

プロローグ.JPG

会場には、所狭しと多数の方々が来場しておりました。

 

函館演劇鑑賞会は、1,000名を超える会員数を有し

今年で、創立41年という歴史を誇る演劇鑑賞団体。

 

年に6回程度、

2ヶ月に1回のペースで函館に劇団を呼び演劇を鑑賞しようという団体であり,

函館に演劇鑑賞という大事な文化活動を

続けていこうという思いで結束しております。

 

総会では、まず代表者からの年次報告

会員数が年々減ることの課題

それに伴い活動費が減ることの課題

 

これからの展望などが語られました。

代表者発表.JPG

 

そして、質疑応答が行われました。

質疑応答.JPG 

 質疑応答では、白熱した議論が繰り広げられました。

その理由を洞察すると、

両者が函館演劇鑑賞会を維持し

より良くしていこうという思いで一致して

いるからなんだと推察いたしました。

 

 会場には、

過去に行われた、演劇の写真展

過去の公演.JPG 

 
函館演劇鑑賞会の歴史の歩みを堪能できる冊子もありました。
 
函館演劇鑑賞会 408.JPG 
 
 
函館演劇鑑賞会 第36回が終了してからは
 
4月例会 「落語芝居」を楽しく観る為に「落語」を知ろう!
が午後3時30分から行われ 
 

函館の落語好きなら、知らない人はいないと言われる

東家 夢助 師匠の落語が披露されました。

 

夢助師匠.JPG 

実は、私はTVなどでは落語を観たことはあるのですが、

会場の間近で観るのは初経験でございます。

 

その、体験談を語りますと

そのリズミカルでテンポよく繰り広げられる巧みな話術とともに、

全身を使った臨場感をもって稚拙に仕草・表現され展開された

 

夢助師匠の落語の世界に、たぐり寄せられて

夢助師匠の語る落語の世界に入りこんでしまいました。

 

そして気がつくと、会場にいる方々とともに笑っていました。

会場は笑い.JPG 

 

話は変わりまして

冒頭で述べた問題の解決策です

函館演劇鑑賞協会では、只今新会員大募集しております。

今後のスケジュール.JPGのサムネール画像
今年も演劇好きにはたまらない演目が目白押しです。
 
観てみたかった演目を堪能できるだけでなく、
興味がなく、知らなかった演目にも触れえ、
楽しめる機会があるかもしれません。
 
そして、演劇を見終わった後に
感動を誰かと共有して語りあいたい。
 
そんな方は、
 
函館演劇鑑賞協会に入会されてみてはいかがでしょうか?
沢山の協会員との新たな交流が生まれるはずです。
 
連絡先: 函館演劇鑑賞協会 電話0138-51-7376  
 
 
演劇や落語に限らずに、音楽や小説や映画などの作品で
その世界観に入りこんでしまったことはないでしょうか?
僕は何度もあります。
 
人は、現実にいる世界に入り込んで生活できる能力があるので、
そういった、表現された文化的世界にも入りこめるんだと思います。
 
今度は、どんな文化的世界に入りこもうかと楽しみにしております。
 
シャボン玉とんだ宇宙まで飛んだ.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 
 
 宇宙フリークな自分なので、タイトルにひかれて
興味のある演目です。
 
以上、大高
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS