※チョコ募金終了いたしました。
まちづくりセンター、cafe Drip Drop ともにチョコがすべて無くなりました。
チョコ募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございます!(平成24年2月4日正午現在)
今日は節分ですが、まちづくりセンターはバレンタインの話題!

日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)が主催する チョコ募金
まちづくりセンターでも、1月から1階インフォメーションの受付でチョコと募金箱を設置しておりました。
一口500円の募金をすると、
300円は、イラクの小児がんの子どもたちの医療支援へ
50円は、福島県の子どもたちを放射能からまもる活動に(詳細はこちら)
福祉作業所などに充てられます。
そして、募金してくれたあなたにはチョコがもらえます!
チョコが入っている缶と添えられたカードには、
かつて日本の支援で白血病の治療を受け、元気になったイラクのサマワ出身の少女ハウラさんが描いてくれた花のイラストが描かれており、全部で4種類あります。
カードの中には、イラクの子どもたちからのメッセージが記されております。
バレンタインデーのチョコに、いかがでしょか?!
1月に入ってからはじまった「いのちをつなぐチョコレート2012」のチョコ募金
バレンタインデーを迎える前に、まちづくりセンターのチョコが残りわずかとなっております!
残りわずかのチョコを、JIM-NET函館サポーターチームの
むげん空間 小春日和の代表 大野友莉さんが届けてくれました!

2012年2月1日現在、函館市地域交流まちづくりセンターでの募金額は
1,1000円となっております。
募金していただいた皆様、ありがとうございます。

「いのちをつなぐチョコレート」のチョコ募金は、まちづくりセンターの受付、センター1階 cafe DripDrop の他
※まちづくりセンター、cafe Drip Drop ともにチョコがすべて無くなりました。
チョコ募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございます!(平成24年2月4日正午現在)
函館市青年センター、金森赤レンガ倉庫インフォメーション(金森洋物館・BAYはこだて)などでも
行っております。
written by えのもと