函館市では市職員が講師として出向き、市民生活に必要な様々なテーマについて説明する
市役所「出前講座」、平成25年度も申込が始まっています。
対象: 市内に在住または勤務する方でおおむね10人以上のグループ
開催日時:
原則として平日の午前10時から午後9時までの時間帯のおおむね90分以内とします。
それ以外を希望される方はご相談ください。
(担当課の業務上の都合により、やむを得ず日程の変更をさせていただく場合もありますので、ご了承ください。)
会場: 申し込みをされたグループの方が用意した場所で行います。
申込方法:
開催予定日の3週間前までに、講座メニューの中からご希望のテーマを選び、該当講座の担当課へお申し込みください。
申込書はダウンロードはこちらから > 申込書ダウンロードページ
費用: 講師料は無料ですが、会場の利用料がかかる場合は受講者に負担していただきます。
その他:
政治・宗教活動、営利を目的とするものなど、本事業の目的に反する場合は受付できません。
この講座は、生涯学習を推進する「まなびっと広場」の対象事業です。
講座メニューは「市民生活」、「環境」、「国民年金・福祉・保険」、「住宅・交通・都市基盤」、
「産業・経済」、「教育・文化・スポーツ」、「その他」のテーマからなる全81講座!
平成25年度版市役所「出前講座」パンフレット(PDF版)はこちらからダウンロードできます。
を少しだけご紹介!
「災害にそなえて」 函館市の災害対策と家庭や地域での取り組みについて
「函館市の除雪計画」 函館市の雪対策の概要について
など13講座
「函館市の環境」 函館市の大気や水質等の環境の状況について
「リサイクルセンターの見学」 資源ごみの処理や粗大ごみのリフォーム作業を見学する
など5講座
「後期高齢者医療制度」 制度の仕組み,給付・保険料について
「保育情報」 施設と保育事業の実施内容について
「函館市の子育て支援施策」 次世代育成支援対策(函館市次世代育成支援後期行動計画)について
など13講座
「函館市の道路」 函館市の道路の現状について
「函館市の都市景観行政」 都市景観条例に基づき市が行っている景観行政や施策について
「市電のあゆみ」 市電の歴史について
など17講座
「函館市の商業特性」 商業特性からみた函館市における地域小売業等の現状について
「中心市街地活性化の取り組み」 中心市街地活性化基本計画の動向について
「函館市の水産業振興」 水産業振興策への取り組み
など10講座
「函館市の文化振興」 函館市における文化芸術の振興のための各種施策等について
「こんなにあるんです 私の街の文化財」 函館市に所在する指定文化財の紹介
「函館市立小・中学校再編」 小・中学校再編の取り組みについて
など10講座
「青函ツインシティ交流」 青森市との交流の経緯や交流事業の内容等
「情報公開制度」 制度の内容とその利用方法について
「自治基本条例」 市民自治によるまちづくりを進めるための基本的な考え方・ルールなどを定めた自治基本条例について
など13講座
函館市役所の職員が市役所の仕事や函館が取り組んでいることや、函館の現状について丁寧に説明してくれます。
講師料は無料ですが、申込者が用意する会場の利用料は自己負担になります。
なお、まちづくりセンターの研修室や会議室は1時間500円で利用できます。
90分の講座だと会場の準備や後片付けの準備もいれて2時間でも1,000円!
ぜひこの機会に、市役所「出前講座」を利用してみてください。
市役所「出前講座」に関する問い合わせ、または「講座メニュー」にないテーマのご相談は
函館市企画部広報広聴課(0138-21-3630)まで
written by えのもと