インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

広島県より行政視察に!

広島県東広島市議会の8名の皆さんが、まちセンを行政視察に見えました。

IMG_1926.JPG

本日センター長の丸藤が出張中のため、

変わりに私、水戸部が案内いたしました。

IMG_1929.JPG

私の説明を熱心に聞いてくれてました。

IMG_1930.JPG

まちセン主催のパソコン講座の説明です。

 

視察時間が1時間でしたが、私が熱く語りすぎて時間オーバーしましたが、

皆さん最後まで熱心に館内の事を聞いていかれました。

IMG_1932.JPG

最後にドリップ・ドリップでコーヒーをご馳走になりながらの

質疑応答でした(ごちそうさまです)。

予定時間を30分程オーバーしましたが、最後まで私の説明を

聞いてくださった議員さん方ありがとうございました。

今度はプライベートでまちセンに来てください。  

                                by みとべ

 

 

 

 

 

 

 

参加申込、締切日が間近です!

以前(6月12日のブログ)でもご案内しましたが、

今一度、おすすめしたい講座のご紹介です。

 

「NPOのためのスキルアップ講座」

7月9日(土)と10日(日)の2日間で開催いたします。

 

6月30日が参加申込の締切日となっています。

まだ申し込んでいない、という方にぜひ!

正直に申し上げますと、もう少し、参加者が欲しいところなのです。・・・

 

   日程 : 7月 9日(土) 11:00~17:00

           10日(日) 10:00~16:00

                  (両日とも、開始30分前から受付です)

   場所 : 地域交流まちづくりセンター  

   講師 : 青木将幸さん(青木将幸ファシリテーター事務所代表)

  受講料 : 1講座 1人500円 (2日間参加で1000円)

講座チラシ表.jpgのサムネール画像

9日(土)  チームワークを高めよう!

          ・チームワークの良い状態とは?

          ・ひとりひとりの持ち味を、発揮しやすくするには?

          ・チームワークを高めるために、いちメンバーとしてできること。 など

 

10日(日) 上手な会議のつくり方。

         ・どんな会議がよい会議?

          ・会議進行のコツとは?

          ・発言が活発も出る会議のつくり方。 など

 

話合い、進行のプロである「ファシリテーター」青木さんを講師に迎え、

上記のような、

あらゆる組織の方が課題としていることについて

ワークショップなどを含めた講座をしていただきます。

 

両日、テーマが違うので、どちらか1日だけの参加も可能です。

ぜひ、ご参加ください!

まだ間に合いますよー!

 

同じ組織から複数名での参加、大歓迎です!

講座チラシ裏‐申込用紙.jpgのサムネール画像

青木さんは、「NPOマネジメント」という書籍(IIHOE著)にも

コラムを書いていらっしゃいます。

(「NPOマネジメント」、まちセンもお手本にさせていただいています。 )

 

ちなみに、ツイッターもやっているそうなので

青木さんに興味のある方は、見てみてくださいね!

→ 青木さんのツイッター 

 

あなたの参加、お待ちしています!

by 丸潤

 

 

(講座について以前に掲載の記事 → 6月12日のブログへのリンク )

 

まちづくりセンターの資源回収コーナー

まちづくりセンターの、資源回収コーナーを紹介します!

IMG_1918.JPG

1階のインフォメーションカウンターと、駐車場側の出入り口の間のテーブルに

「ペットボトルのキャップ」、「リングプル」、「ベルマーク」、「使用済み乾電池」、「使用済みの切手」の回収ボックスを設置しております。


IMG_1919.JPG


手前の かわいいお顔に 白い箱は、使用済みの切手の回収箱

使用済み切手は、「特定非営利活動法人日本障害者・高齢者生活支援機構

により回収され、仕分け作業をして換金して障害者の就労支援を行っている中島廉売の

「地域サービスセンターはこだて」の運営に使われております。


置くの透明なボックスは、函館市の使用済み乾電池の回収箱で

「マンガン電池」、「アルカリ電池」のみ回収しております。

ボタン型の電池や充電電池などは回収しておりませんので、お気をつけください。



IMG_1920.JPG

「ベルマーク」と「インク/トナーカートリッジ」の回収箱

函館市立青柳小学校・金管バンドが集めており、楽器や譜面台などの購入費にあてています。
プリンターメーカーの、インクやトーナーカートリッジも回収しておりますので
自宅のものや、事務所などでつかっているものがありましたら、ぜひお持ちください!


IMG_1921.JPG

手前は、ペットボトルのフタの回収ボックス、こちらも  「特定非営利活動法人 日本障害者・高齢者生活支援機構」が回収しております。

毎度、様々な方がこのキャップを持ってきてくれてます。
ペットボトルを分別しないで、資源回収に出してしますと、そのあとの仕分作業が大変ですが
ペットボトルを飲み終わったあと、その手に持ったキャップを少し水でゆすいで集めていていください。
それを、まちづくりセンターの回収ボックスにいれると、なんと精神障害者のために活動している市民活動団体を応援することにつながるのです!

ペットボトルのキャップを持ってきていただける方にお願い
キャップを軽く水でゆすいででください。
飲み残しやにおいが残っている、大量に保管していると、様々な匂いが混ざり合って
酷い異臭になります。(状態によっては、引き取ってもらえない場合があります)
なるべく、軽くでいいので水ゆすいでください。お願いします!
 

写真奥にあるのは缶についている「リングプル」の回収箱
函館市立西中学校生徒会書記局が集めております。
集めたプルタブを再資源化し、車いすの購入費用にあてているそうです。


  「ペットボトルのキャップ」、「リングプル」、「ベルマーク」、「使用済み乾電池」、「使用済みの切手」がありましたら、是非まちづくりセンターまでお持ちください!

ミルクパックボートレース、船の起工式

どーも。スタッフの丸潤です。

早々と8月のお話になりますが。

 

8月7日(日)、

金森赤レンガ倉庫群の「BAYはこだて運河」では

午前9時から午後1時まで

「金森ミルクパックボートレース」が開催されます。

(募集情報がまだ公表されていない、とのことです。後ほどUPします)

 

何かといいますと、

参加牛乳パックで作った船で、決められたコースを進み、

タイムや装飾・パフォーマンス度で競うレース。

IMG_1901-kikousiki.jpg

 

昨年のまちセンチームの様子はコチラ。 見事な優勝でございました。

(応援してくださった方々、ありがとう!)

 

今年も優勝をねらって

まちセン続豊治造船箱館どっく (軍艦奉行 澤田石久巳)を開所しました。

今年は、七福神の「まちセン宝船」に、なる予定。

今日はその「起工式」でした。

 

テープカットをする船主の丸藤総裁。(センター長)

IMG_1902-cut.jpg

ボランティア愛」の小島さんまで巻き込んで記念撮影。

さぁ。これから地道な作業が続いていきます。

  IMG_1910-kinenn.jpg

そんなわけで、

このドックでは、現在、ボランティアを募集しています!

IMG_1905-harituke.jpg 

作業は、重要な溶接作業。

(簡単に、ホッチキスで止めるだけです)

 

まちセン造船所に加わって作業をしてくださる、熱意と勇気のある作業員の方、

ぜひとも、お待ちしております!

IMG_1909-inoru.jpg

祈りとお払い。

 

まちセン続豊治造船所と「まちセン宝船」のお問い合せは、

澤田石または佐久間までどうぞ。

電話0138-22-9700

 

 

 

まちづくりセンターで

東日本大震災支援の「ヘアーカット&癒し空間チャリティ」が行われました!


人見町と湯の川にある美容室「サロン・ド・ELM」の方々が

東日本大震災の支援で、自分たちにできること、手伝えことはないだろうか?

と考え、「ヘアーカット&リラクゼーション」を企画し、

その売り上げを被災地の災害義援金募集委員会や災害対策本部などへ直接送ろうと

行ったものです。


開始時間の午前10時からカットやマッサージを受けにこられる方でにぎわっておりました。


まちづくりセンターのスタッフも、「まちづくりセンター活動日記」のために体験取材!


IMG_2060.jpg

丸藤センター長は、ハンドマッサージを体験

7月発行に向けて準備をすすめている「はこまち通信」の特集「はこまち対談」用に
昨日、工藤 函館市長と対談を行ったセンター長。
その原稿起こしのため疲れた腕や手首にちょうどよかったようです!


もう一人、スッタフの榎本は背中・首・肩のクイックマッサージを体験

IMG_2039.jpg

「右肩がこってますねー」と、しっかり揉みほぐしてもらったようです。
本人もすっきりリフレッシュしたようで、このあとテキパキ仕事をしておりました(笑)!

カットやマッサージを受けたあと、料金をそのまま募金箱に投入。
募金をしたのに、マッサージを受けて心も体も気持ちよくなりました。

  「サロン・ド・ELM」のみなさま、ありがとうございました!

 今回の 東日本大震災支援「ヘアーカット&癒し空間チャリティ」の募金額は集計後
募金額と寄付先を、このブログやまちづくりセンター内で掲示してお知らせいたします。

115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS