インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

まちセンに花嫁さんがやってきた!

IMG_8044.jpg
まちづくりセンターの副センター長(花嫁)が西部地区で挙式を上げるということで
挙式のあとに、まちセンに立ち寄って、スッタフ一同(3名ほど間に合わず・・・)と
記念撮影をいたしました!

お二人、おめでとうございまーす!末永ーく、お幸せに!


一報、まちづくりセンターは「函館ツーデーウォーク」や「まち歩きガイド入門セミナー」で賑わっておりました!

IMG_8025.jpg  IMG_8028.jpg

サイエンス・カフェ「新鮮と安全性」

IMG_8011.jpg

まちセン1階カフェで、はこだて国際科学祭 科学夜話 サイエンス・カフェが

22日から行われ、最終回の今日は「新鮮と安全性」について、

公立はこだて未来大学 ドミニカ・カスッジャ・バゲンダ氏と語らう場が設けられました。

IMG_8021.jpg

自給率から夜型朝型の人の食についてのお話、

また、参加者から「ペットボトルの回し飲みは大丈夫か?」などの質問があり、

ドミニカ先生から「右手と左手で菌が違って、口の菌は考えるだけでも恐ろしい!!」と。

先生の語り口調がとてもユニークで、思わずニヤッとしてしまいました。

新鮮と安全性、どちらをあなたは選びますか?

来場者のほとんどが安全性でした。

IMG_8020.jpg  

サイエンス・カフェは今日で終わりですが、まちセンでは29日(日)まで、

"おいしく、食べる"の科学展が開催されています。

また、青年センターでは明日8月28日(土)10時から18時10分まで、サイエンスシアター

「第51回科学技術映像祭」入選作品9作品上映会が行われます。

センターご利用の方、お近くにお住まいの方など、科学技術に興味のある方、

興味ない方も、ふらっとお立ち寄り下さい。もちろんチラ見もO.K。

 

by 斉藤貴美恵

散策前に「はこだて絵日記」を

IMG_8003.jpg

「かわいい~♪」と声が聞こえてきそうなこちらは絵本作家こがめいづるさんの「はこだて絵日記」。
淡い色合いのスケッチと目線で現場を取材したコメントにぐいぐい引き寄せられて、
読み進めることができますよ。


IMG_8001.jpg

IMG_8005.jpg

 スケッチブック風に装丁された本で、可愛くてほのぼのした絵にも心おどらされます。
こちらの絵日記を見てから同じ場所に散歩に出かけると楽しさが倍増しそうです。
地元の人もへぇ~と唸る知らない情報があるかも。



まちセンでは 「はこだて絵日記3 西部地区坂編」  と  「はこだて絵日記4 電停編1(はこだてどつく前・谷地頭‐千歳町)」が閲覧できます♪ 
ぜひまちセンにいらしてじっくりとごらんくださいませ。
 

今夜の科学夜話は「海苔を飼う」

市内各所で行われている「 はこだて国際科学祭2010

まちづくりセンター1階では、間もなく科学夜話 サイエンス・カフェが行われます!

IMG_8000.jpg

今夜の「海苔を飼う」と題して一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構の福田 覚 氏が海苔のルーツや、作り方についてお話しをいたします。

また、海苔の新商品?の試食会も予定しているそうです!


予約不要ということですので、ぜひ足を運んでください!とのことです。


会場にお越しにこれない方でも

Twitteを利用している方は「 #kagakusai」のハッシュタグで情報が発信されるかもしれません。


また、昨日までの科学夜話の様子が動画でみれるようです。

http://www.ustream.tv/user/kameitakahiro/videos


この後、18:30から科学夜話「海苔を飼う」スタートです!

栃木県佐野市議会 視察

IMG_7999.jpg

まちセン館内は、はこだて国際科学祭一色となっていますが、本日、

栃木県からの議員視察がありました。

所狭しと飾られている展示物の間をすり抜けながら、

まちづくりセンターの運営について見ていただき、聴いていただきました。

IMG_7996.jpg  

また、まちづくり計画の観点から中心市街地活性化事業や大門横丁の設立の

経緯、運営状況などについても視察されたようです。

 

こんなはずではなかったというくらいに蒸し暑い函館での視察、お疲れ様でした。

 

178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS