インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

水曜マルシェ初出店「たまゆら」

毎週水曜日にまちセン1Fでひらかれている水曜マルシェ。

 

今日は初出店のお店「たまゆら」さんの紹介です。

専用カードをつかって径路(全身のツボとツボをつなぐライン)の流れが滞っているところを

セラピーと、アクセサリーの浄化を行うお店です。

IMG_0758.jpg

 身体のどこの径路が滞っているのかは専用カードを使って調べます。 

専用カードは手のひらサイズの大きめなもので、奇麗な色合いをしており、

見ているだけで落ち着く・癒される、といった雰囲気です。

 

カードはセラピー時に使用するので撮影はしていませんが、 

相談者自身が選んだカードによって身体の良くないところがわかるという

なんとも不思議なカードだそうです。

IMG_0746.jpg

 

 

 また、身につけているアクセサリーにもストレスなど良くない「気」がたまるので、

時々アクセサリーを浄化してみるといいのだとか。

IMG_0753.jpg

浄化に使う道具は2種類。

 

まず、手前の小さいシンバルのようなティンシャ(ネパールで1つ1つ手作りされたもので、

音がそれぞれ違う)を両手に一つづつぶら下げて持ち、ぶつけて鳴らします。

 

次に奥に置いてある 4096ヘルツ(調律してあって常に同じヘルツなんだそう)の音叉で

水晶を鳴らします。

 

ティンシャと水晶の音は異なる音なのですが、どちらも余韻がのこるクリアな音で、

とっても奇麗な音がまわりの空気を包み、「浄化されて」清らかな気持ちになりますよ~。

 

 

アクセサリー類(時計、ブレスレットなど)の浄化は 5点まで500円で行ってくれます。

 

 

「たまゆら」の次回の出店予定は 6月20日(水)です。

出店時間は 11:00~14:00 です。

 

 

病院にいくまでもないけど、なんとなく身体が不調だなぁ・・・

と感じていたり、

ずっと身につけているアクセサリーの「気」をクリアにしてみようかー。

とお考えの方はお店にいらしてみては??

 

By おおや 

たくさんの点字用紙!

まちづくりセンターの人気コーナー。

正面玄関から入ってまっすぐのカウンターに設置しております、

点字用紙リサイクル工房「ポチポチ堂」。

(ワンちゃんの募金箱が皆さまをおむかえてしております)

IMG_07381.jpg

 

今日は、ポチポチ堂の作品の元となる、点字用紙がまちづくりセンターに届きました。

用紙は6箱以上もの段ボールにぎっしりと詰められており、これらの用紙が

新しい作品に生まれ変わるとなるとワクワクしてきます。

どうもありがとうございました。

 IMG_0728.jpg

 

今回、届けていただいた用紙は非常に量が多く、アイメイト募金の作品づくりに

今年1年は十分に足りそうなくらいです。(1年以上ありそうかも・・・)

ほんとにありがとうございました。

 

ポチポチ堂さんの作品は、女性の方が「わぁ~かわいい☆」と足をとめて下さり、

知人や親せきの方にちょっとした贈り物を渡すときなどに使用している方が多いようですが、

シンプルな一筆箋もありますので、男性もさりげなく使用してみてもカッコいいですね。

 IMG_0734.jpg

  IMG_0742.jpg

6月23日(土)・24日(日)に、函館市芸術ホールや元町公園で
全国城下町青年会議所連絡協議会主催の

期間中、様々なフォーラムやセミナーが行われます。
今回はフォーラムのお知らせです。

20120603132607_00001.jpg



<オープニングフォーラム> 6月23日(土) 13:00~14:30 函館市芸術ホール

「発送の転換! 街のポテンシャルを最大限に引き出せ!」

講師: 藤井 純一 氏 (株式会社 北海道日本ハムファイターズ 元代表取締役社長
               近畿大学経営学部経営学科 特任教授)

入場料: 無料(優先前申込)
定員: 800名

プロ野球「北海道日本は無」とJリーグ「セレッソ大阪」で社長を務め、日本人で唯一のプロ野球・Jリーグで社長の経験を持つ藤井氏と「改革マネジメント」についてお話をしていただきます。




<メインフォーラム> 6月24日(日)  10:00~13:00 函館市芸術ホール

「青年よ大志を抱け まちの未来はあなたが変える!」

講師: 鈴井 貴之 氏 (タレント、構成作家、映画監督、
               株式会社 CREATIVE OFFICE CUE 代表取締役社長)

入場料: 無料(優先事前申込)
定員: 800名

北海道を拠点に、タレント・構成作家・映画監督として活躍している鈴井貴之氏に、生まれた街、育った街に何をのこせるか、ご自身の経験や想いを語っていただき、地方都市ならではの魅力や可能性を発信します。


オープニングフォーラム・メインフォーラムのご聴講は、お席に限りがあるため入場整理券をお持ちの方が優先となります。予め入場整理券を以下の手順で入手しておいただき、印刷のうえ、当日会場にお持ちいただくか、携帯電話等にダウンロードしてご提示ください。


事前申込期限: 6月20日(水)まで

入場整理券の入手方法

(1)ホーページからのお申込み
 リンク先からお申込み頂き、整理券をダウンロードしてください。


(2)FAXによるお申込み FAX.0138-27-0717
 配布している参加申込書に




(3)電話によるお申込み TEL.0138-26-8563
 社団法人 函館青年会議所シム局にお電話ください。担当者に参加ご希望のフォーラムと
 参加人数、代表者の氏名とご連絡先をお伝えください。代表者の方に入場整理券をお渡しいたします。

(電話からのお申込みの場合)
 ※受付を少人数でおこなっております。お待たせする場合がございますが、ご了承願います。なるべく、ホームページからお申込みいただきますようご協力お願いします。


主催: 全国城下町青年鍵所連絡協議会
主管: 社団法人 函館青年会議所

お問合わせ: 社団法人 函館青年会議所
〒040-0064 函館市大手町5-10(ニチロビル1F)
TEL 0138-25-8563 FAX 0138-27-0717
E-mail hako-jc@lily.ocn.ne.jp

大人の楽しみ処が満載、中高年男性に人気の雑誌、「男の隠れ家」。

IMG_0718.jpg

7月号は「路面電車で風町散歩」と題し、日本の路面電車全19社が掲載されており、

函館の電車ももちろん。トップバッターで記事が紹介されています。

IMG_0719.jpg

 

IMG_0726.jpg

観光雑誌とは違い、市電メインで書かれており、たっぷりと8ページかけた

贅沢な特集がくまれています。

もう電車好きにはたまらない1冊です。

 

「男の隠れ家」は市内各書店でお買い求めできます。

また、まちづくりセンターでは閲覧用を置いてあります。

 

6月8日(金)からはじまる路面電車まつり とセットで楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

  ちなみにまちセンも写真でちょこっと載っているので見てくださいネ。

 

 

By おおや

はこだて市電の歴史教室

6月ですねー。

 

6月10日は路面電車の日。

と、いうことで、まちづくりセンターは6月8日(金)~6月10日(日)に行われる

路面電車まつり の会場の1つになっています。

2012市電まつりチラシ.gif 

今日は路面電車まつり中にひらかれる講座案内です☆

 

コチラの講座。参加者には記念品があたります♪

 

「はこだて市電の歴史教室」

第1話 「女性運転士と車掌のお話」

第2話 「市電を守る人達のお話」

日 時:2012年6月9日(土) 10:00~11:30

場 所:函館市企業局 (アクロス十字街)

対 象:親子・一般の方もどうぞ!

申 込:電話受付

     函館市地域交流まちづくりセンター TEL 0138-22-9700 まで

 

普段、市電に乗っているだけではわからない深い話が聞けそうですネ。

市電大好きちびっ子たちはもちろんのこと、チラシ等では「親子」での記載になっていますが、

市電大好き大人のあなたも参加OKの歴史教室です。

みんな集まれ―!

 

By おおや

 

48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS