まちセン日記の最近のブログ記事
ただいま、まちセン2Fフリースペースで開催中の「日本のクラフト・東北のクラフト」展の
一角では日替わりでクラフトカフェが行われています。
今日は「織り機を使いシルクストール」
織り機でオリジナルのシルクストール作っているところに行ってきました。
作業はシルクを紡ぐところからスタート!
手元のハンドルをグルグル廻すと糸がどんどん紡がれて玉になっていきます。
糸が玉になった後は織り機のヨコ糸を通すシャフトに巻きつけていきます。
ここで織り機が登場!
みなさん黙々と集中して織っていましたよ。
織りの作業もさらにコツコツと進めていくと このような感じに織りあがっていきます。
仕上がりが楽しみになってくる頃。
そして完成~!
シルクなので肌触りが柔らかくいい感じ。これからの春に向けて活躍できるストールですね☆
クラフトカフェ、3日(土)は「南部鉄を楽しむ方法」 ・ 「錫合金を使ったアクセサリー」
4日(日)は「錫合金を使ったキーホルダー」 ・ 「ミニ盆栽のうつわを作ろう」 が開催されます。
申込は開催日前日までですが、空きがあれば当日参加可能です。
気になる講座があればぜひ参加してみては。
申込先:はこだて工芸舎 TEL/ FAX 0138-22-7706
By おおや
毎年恒例のはこだて工芸舎主催「日本のクラフト・東北のクラフト」展が
本日2月29日(水)から3月5日(月)まで、まちづくりセンター2階フリースペースで
開催されています。
生活の大事なものをみつけて欲しいと、はこだて工芸舎が選ぶ
日本の工芸作家約60人の選りすぐりの工芸作品が並んでいます。
陶芸、ガラス、木工、テキスタイル、金属など、生活に取り入れたい作品を
この機会にぜひ見つけてください。
今回は、 収益金を福島子どもプロジェクトに寄付する
東北応援のためのチャリティブースも設けられています。
また、自分でも作品づくりに挑戦できる工芸教室クラフトカフェや
はこだて工芸舎 工芸教室作品展も同時開催中です。
第9回 「日本のクラフト・東北のクラフト」展
いま、くらしをみつめて。
開催日時: 2012年2月29日(水)~3月5日(月) 10:00~21:00
最終日は16:00まで。
会場: 函館市地域交流まちづくりセンター
主催: はこだて工芸舎
お問い合せ: はこだて工芸舎 電話 0138-22-7706
お足元の悪い中ではございますが、皆様のお越しを
お待ちしています。
函館市東川町にある「函館市女性センター」から
3月7日(水)に行われる「更年期の心を理解する講座」のお知らせです。
開催日: 3月7日(水)
講座名:更年期の心を理解する講座
更年期には家族の理解と支援が大切です 女性の更年期は個人差があり、
また自覚症状が中心で、家族が気づかないまま症 状が悪化して深刻になることも多いようです。
そして、身体的な症状のみではな く、精神的な症状も大きいことから、
家族の理解と支援が症状の軽減に少なから ず関わってきます。
現在更年期で悩んでいるご本人、ご家族、またいずれ更年期 を迎える若い方も、
この機会に更年期の心を正しく理解し、その乗り越えかたを 学びましょう。
対象/定員: 函館市に在住または市内に勤務する男女 40名(申し込み順)
講師: かとうメンタルクリニック副院長 加藤知子氏
受講料: 無料
実施時間: 午後6時30分~8時
受付: 2月7日(火)午前10時より
●お申し込みはTEL.0138-23-4188
6ヶ月以上の未就学児の託児が無料になっております。
申込時または前日までにご連絡ください。
〒040-0042 北海道函館市東川町11番12
TEL 0138-23-4188 / FAX 0138-23-418
Email info@hakodate-josen.com
いや~もっのすごい雪の量ですね!
昨日もかなり積もりましたが、今朝も30センチくらいは降り積もったのではないでしょうか。
街中の雪山の高さもかなり高くなっていて、例年雪の少ない函館にとっては滅多にない光景に。。。
それもそのはず。今年は累積積雪量も観測史上1位だとか。
スコップ片手に除雪に追われた日が続きましたが、
明後日から気温がプラスになるそうですので、このまま春まで除雪なしの日々をすごしたいです(願)
さて本日は、先日まちセンで行われた、「NPO活動基盤強化」道南(渡島・檜山)地域セミナーで配布された資料の紹介です。
こちらの資料集は、北海道NPOサポートセンターが、今年2月1日に開催された「民主党 平成24年度NPO関連予算ヒアリング」で各府省から配布された資料のうち、総括表部分を抜いて作成したものです。
政府がNPO活動に対して予算の振り分けをどのようにしているのか。
自身の団体の事業と照らし合わせて、政府予算を研究していみてはいかがでしょうか。
申請方法も記載されており、新規事業を考えている団体さんは参考になるかと思います。
まちセンの3Fカウンターにて配布しております。
なお、活用にあたっては各府省のホームページ等で内容をご確認ください。
By おおや
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |