インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

年賀状の準備をそろそろしなきゃーと思っているあなた、

筆ペンで「龍」の絵に挑戦してみませんか。

 

まちづくりセンターでは、11月27日(日) 10:00~12:00

講座「筆ペンで来年の干支『龍』を書こう!」を2011年

まなびっとフェスの行事として行います。

 

龍を主に描き続けている若手水墨画家の牛山将康さんが

筆ペンを使って年賀状用の龍の描き方を伝授してくれます。

 

参加費は500円で、対象は小学生以上の方。

当日、未使用のハガキ・年賀状と筆ペン(筆先が

毛状のもの)、筆記用具をご用意ください。

 

参加申込は、地域交流まちづくりセンター 

電話22-9700 応募〆切は11月20日までです。

 

この機会に、年賀状を仕上げてしまいましょう。

あなたの参加をお待ちしています。

 

 

by 斉藤貴美恵

もう一つの作品展!

はこだて陶芸「土の会」の作品展が先月行われましたが、

今月も1階のフロアーでもう一つの作品展が開催中です。

IMG_3851.jpg

それがこちらの作品展です。

なにやらわかりずらい作品ですが、窯で焼いている途中で溶けた作品や、

壊れた作品など、日の目を見る事ができなかった作品を展示してます。

IMG_3853.jpg

作品の題名は祈りです。

IMG_3852.jpg

割れてしまった作品の魂を、折り鶴たちが供養しているようです。

IMG_3854.jpg

 こちらの作品は、今回の題名のように、祈りをささげているような作品です。

 

作品は今月いっぱい展示してます。

 

先月ご覧になった「土の会」のすばらしい作品も良かったですが、

日の目を見なかった作品も会員の方々の思いが詰まっている作品です。

是非、祈りの作品も見に来てください。

                                   by みとべ

 

                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知内町保健センターからの視察

IMG_3843-1.jpg

知内町から約20名の方がまちセンを訪れ、

手動式エレベーターや市民活動の様子、施設内をご覧になりました。

 

とりわけ、手動式エレベーターでは、子どもの頃に乗ったことがあると、

思い出話に花が咲き、懐かしんでおられる様子でした。

また、印刷作業などを行っていた市民活動団体の活動を見、

行政の行き届かないところをまちづくりセンターが担っているんですね。と、

もったいないお言葉も。

 

他の街から、まちセンの視察に訪れる方々の評価も、まちセンの励みになります。

これからも激励、苦言など様々なご意見をお待ちしております。

 

 

by  斉藤貴美恵

 

 

 

 

  

北海道ユニバーサル上映映画祭ポスター展

まちづくりセンター1Fでは北海道ユニバーサル上映映画祭のポスター展が
開催中です。

IMG_3831.JPG


今月26日(土)、27日(日)に総合福祉センター あいよる21(若松町33-6)で行われる
第6回北海道ユニバーサル上映映画祭函館上映会での上映作品、『幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~』、『369のメトシエラ-奇跡の扉-』のポスターを中心に関連記事なども掲示されています。


IMG_3834.JPG




IMG_3840.JPG
ポスター展の一画では会員の方がPRを行っているDVDも流れていますよ。
「ツレがうつになりまして」の映画監督、佐々部 清監督のメッセージも含まれているので
必見ですね!


IMG_3832.JPG

展示は11月23日(水)午前中までです。




26日と27日は上映会のほか、太鼓演奏、シンポジウムも催されます。

ポスター展をみてから作品を見るのがオススメですよ。
特に「369の~」はぴあ初日出口調査、映画満足度ランキングで第1位になった作品です!
興味がそそられますね~。

しかも!日本語字幕・ミュージックサイン・補助援助システム・音声ガイド・手話通訳・要約筆記・車いす席・託児所が設置され、どなたでも楽しめるためのユニバーサル上映です。

ぜひぜひご覧になってみてはいかがでしょうか??

あるく函館A4チラシ1024-1.jpg あるく函館A4チラシ1024-2.jpg

(↑画像をクリックすると大きく表示されます)


安心・安全な観光ルートをケータイでナビする

あるくハコダテ


「あるくハコダテ」は、高齢者や車いす利用者の方々の移動をお手伝いするためのシステムで、箱館駅前から西部地区にかけての安心・安全なルート情報を提供します。提供する情報は、現在地から目的地までのルート案内、段差や道幅等の障害をリアルタイムに表示するほか、観光施設や飲食店舗、公共施設、病院などの施設情報やバリアフリー情報、施設内でのサポート状況です。

 今回、このシステムについての検証を行うため、一般の方からモニターを募集いたします。


モニター調査内容

実施日時 2011年11月23日(水・祝)・29日(火)・30日(水)  ※30日(水) は予備日

       10:30~16:00程度 ※天候が悪い場合は中止させていただきます。

参加条件   65歳以上の方及び車いす利用者  ※車いす利用者の方は、介助者1名まで参加可能です。※携帯電話を操作できる方に限ります。

定員 65歳以上の方、車いす利用者 両日4名

調査内容

「あるくハコダテ」を利用し、函館市内(対象エリア)を歩いていただきます。

調査中及び調査終了後にアンケート調査にご協力をお願いいたします。

 ※調査中は、調査員または調査補助員が1名同行します。

 ※昼食及び飲料代、調査中の交通費、保険代は事務局が負担します。

 ※当日は、汚れてもよい動きやすい服装でお越しください。


調査工程 当日 は2グループで実施します。


行程

1.JR函館駅出発 → 2.赤レンガ倉庫群界隈(昼食) →3.西部地区界隈(休憩)

→4.十字街電停 →5.函館駅前電停 →6.函館駅到着


お申込み・お問合わせ

函館市ユニバーサルツーリズム推進協議会事務局(社団法人 北海道開発技術センター)

函館市五稜郭町31 - 8 Tel:0138 - 54 - 3619 Fax:  0138 - 54 - 3617

お申し込みは、電話またはファクシミリでご応募ください。(申込締切は11月18日(金)まで) 

お電話でお申込みの場合は、住所・氏名・性別・年齢・電話番号・FAX番号・車いす利用の有無・介助者同行の有無・参加希望日をお知らせください。ファクシミリの場合は下のチラシ・申込用紙リンク先からダウンロードして、申込用紙にご記入の上お送りください。


「あるくハコダテ」モニター募集チラシ/申込用紙(PDF:615KB)

(チラシには締切が11/11までとなっておりますが、11/18まで延長になりました)

86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS