インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

ふわあわ☆クリアソープづくり

メリークリスマス!

昨夜のクリスマスイブは、美味しいものたくさん食べましたか?

 

さて。

細かい雪の降る日になりましたが、

今日は12月のまなびっと体験講座の第2弾を実施!

 

気温の低い中、冬休みに突入したばかりの子ども達が

まちセンに集まってくれました!実施したのは

ふわあわ クリアソープづくり。

zentai.jpg

NATURAS代表であり、まなびっと委員でもある

赤石さんが、最初につくり方を説明。

koneru.jpg 

まず、透明な石けんの中に入れる「飾り」の石けん(白色固形)を

こねて、好きな形にします。色づけもここで。

特殊な材料なので、粘土みたいにコネコネできます。

tukutta.jpg tukuru.jpg

出来たのが、こんな感じ! 花びらみたいな繊細薄さのものを作っていた子もいました。

kuriasoap2.jpg kuriasoap.jpg

シリコンのケースに、熱して溶かしておいた、透明な石けん(クリアソープ)を注ぎます。

その中に、作ったオリジナルのデザインを入れて固まるのを待つ!

katamaru.jpg

とこんな感じになります。

 

透明なので、中が見える!

自分で作った

かわいいオリジナルデザインの石けんが

浮く感じになるのです。

 

・・・ここで赤石先生のありがたい言葉。

「待つことは大事!」

固まるまで、待ちきれなくてソワソワしちゃいますが、

どっしり待つことで、しっかり固まる。と良いものが出来る!

・・・そういうコトなんです。 

 

冷えて、固まってきたら、ケースから取り出す!

toridasu.jpg

こんな感じで、美しく完成!わぁお。

石けんだけど、使うのがもったいないね!

 

子どもたちの中には、

ペロペロキャンディのようなお菓子のデザインを作ったり

クマや金魚のような作品を作っている子もいました。

想像力、豊か!

 

個性あふれる作品になったのではないでしょうか。

冬休みの自由研究にも、ぴったり!

みなさん、お疲れ様でした。 

 

またのご参加お待ちしています。

 

なお、 

次回のまなびっと体験講座は、

1月20日(日)に実施。タイルクラフト体験です。

(詳しい内容は、ここをクリック!お知らせページにとびます)

あなたからの申し込み、待ってまーす!

早々と、来年2013年に行う

まなびっと体験講座のお知らせです!

 

年明け、1月に実施するのは

大人も子どもも、夢中になって作成しちゃう

「タイルクラフト体験」講座 です。

 

(冬休みの子ども達に間に合えば良かったのですが、

ちょっとだけ時期がずれております!)

タイルクラフト-web.jpg

まちセンでは、過去数回、すでに実施していただいている大人気の講座なのです。

 

講師の野辺さんのタイルクラフトの時間には、

オーソドックスな形や質感のもの以外にも、シールをつけたり、ラメを塗ったりして

まさに「オリジナル」のタイルを作ることが出来るのです!

 

それからタイルを貼り付けて作品にする、という。

 

2重に楽しめる講座なのですよー。

(前回の様子もご覧ください。ここをクリック!)

 

そして、

お手元に

ステップアップ1月号 もしくは、

市政はこだて1月号がありましたら

講座の案内項目に、訂正箇所があります。

ここで、そのお詫びを申し上げます。

 

材料準備の関係により、

参加費、記載は、500円となっていますが 800円 です。

記載の後に変更になってしまったため、大変ご迷惑をおかけしております!

 

なお、今回つくる作品は、

以下の4種類の中から1つ選んでいただきます。

 

・コースター

・写真フレーム

・ネームプレート

・鍋しき(13cm角)

 

鍋しきのみ、材料費1500円がかかります。

鍋しきを作りたい、という方だけ、参加料は800円ではなく、1500円となります。

ちょっとややこしくなっておりますので、どうぞお気をつけください。

 

2013年 1月20日(日) 13:00から15:00

参加料 800円 (「鍋しき」を作成の方は1500円)

持ち物 作品を持ち帰るための袋

定員  小学生から一般の大人まで 20名程度

場所  まちづくりセンター

 

お申し込みは、

12月26日 から 2013年1月15日まで!

地域交流まちづくりセンターまで お電話ください。

0138 - 22 - 9700

 

written by 丸潤

今日も外は、ピリッと冷たい空気の1日でしたね。

 

さて。12月のまなびっと講座は、実は2回あります。

第1弾は、本日12月8日(日)開催。

 

まなびっと体験講座

「デコレBagのラッピングとポチ袋をつくろう!」

午後1時から3時頃まで実施しました。

先生は、ラッピングクリエーターの丹崎真由子先生。

bag mihonn t.jpg

先生のお手本は、上の写真の通り!

落ち着きつつ、かつキュートな華やかさがステキ!

sozai1.jpg

参加者のみなさんは、先生が持ってきた素材を色々選んで

自分だけのオリジナルバックを製作!

sozai2.jpg te-pu.jpg

飾りつけには、本当に食べたくなっちゃうような

本物の乾燥した木の実や

色とりどりのリボンやテープ、シールなどなど、盛りだくさん!

参加者のみなさんも、動作を1つ1つ止めて、何を使うか迷っていました。

oyako t.jpg 

親子で「ここ?どうしたいの?」というような会話をしながら

シールを貼ったり、選んだり。楽しそうです。

 

紙のバック、といっても、けっこう丈夫。

その表面に、「グルーガン」という

熱した糊を瞬時に付ける機器を使って、ここだ!と思うポイントに接着。

  blue gun.jpg

これまた繊細な作業だったりもするのですが、

子ども達の方が サクサク進んでいたりします。

otona sakuhin.jpg 

じっくり考える派の大人たちは、糊をつける前に

「右?いや左?むしろ、ここでテープ?」というような手元。慎重に位置を決定。

sinken!.jpg

テーブルの真ん中に広げられた材料に、どんどん手が伸びて

あれもこれも付けたくなっちゃうんですよねー。

amu t.jpg

そんな中で、アイディア賞、発見!

3本の色違いの紐を、真剣に編んでいた子がいました!

素晴らしい独創性です!

waiwai.jpg

こんな感じで、ワイワイと製作が行われました。・・・いや訂正。

途中、教室内はシーンとして、

子どもも大人も、みんな「無言」で、

もくもくと作業をしていた時間帯がありました。夢中でしたね!

 

とにかく、楽しんでいただけたようで何より!

 

私スタッフも、見ているだけで楽しかったです。

先生も、参加者のみなさまも、お疲れ様でしたーッ!

 

ちなみに、丹崎先生は定期的に、まちセンを使って講座を開いています。 

(一般大人むけの講座です)

ご興味のある方は、お問合せくださいね。

 

次の、12月の講座 第2弾は、

12月25日(祝月)

「ふわあわ!クリアソープづくり」を予定しています。

(連続モノではないので、ご注意くださいネ)

 

今後もまちセンをどうぞよろしくお願い致します!

 

written by 丸潤

12月に入りまして、さっそく本格的な雪が横なぐりに降っております!

(現在時刻、午後4時)

 

さて。クリスマス当日12月25日に、

冬休みの子ども達に向けて、ものづくりの

講座が行われます。

題して

「ふわあわ!クリアソープづくり」

 クリアソープ0.jpg

対象年齢 5歳以上。

持ち物 ゴム手袋 汚れても良い服装で参加ください。

参加料 500円

 

透明な石けんに、飾りや模様を挟んで、オリジナルの石けんをつくります。

世界に一つだけの石けん!手を洗うのも楽しくなっちゃうね!

 

お子さんだけで簡単につくれる工作です。

(1)午前の部は 10時30分からお昼12時まで。

(2)午後の部は 13時から14時30分まで。

 

各回 定員25名。

本日12月1日(土)から申し込みスタートとなりましたが、午前の部が大人気です!

(1)の方は、残りわずか。(2)の午後の部は、余裕があります。

 

どうぞ、楽しい冬休みのひとつの思い出として参加してみませんか?

あなたからの参加、お待ちしておりますよー!

 

お申し込みは、まちセンまでどうぞ!

0138 -  22 - 9700

 

written by 丸潤

 

 

函館市内全体の紅葉がほぼ進み、

あとは落ち葉となるのを待つばかり・・・になりましたね。

朝晩の気温の低さもあいまって、

少々おセンチになる今日この頃。

 

ここは華やかなラッピング講座を体験して

心も華やかになってみませんか!


12月9日(日) 午後1時 ~ 3時までの時間

地域交流まちづくりセンターを会場に、

12月のまなびっと体験講座

デコレbagのラッピングとぽち袋を作ろう! を開催します。

講師は、フラワー&ラッピングクリエーターの丹崎真由子先生。

丹崎真由子先生を知りたい方はここをクリック! リンク先 ハコダテ150+)

ラッピング.jpg

当日作るデコレbagというのは、

15センチ ~ 20センチ大のもの。

その表面に、「ブルーガン」という機械で糊を付けながら、

ビーズやドライオーナメントでデコレーションしていきます。

季節柄、クリスマス風にしてもよいですし、アレンジの仕方は、参加者次第!

ぽち袋は、紙を独自の方法で折って、袋にしていくそうです。

(大人の方は、年始に役立ちますよね!)

 

材料はすべて先生が用意してくださいます。

一般大人 1600円 

小学生 900円  どちらも材料費込みの参加料となっています。

 

友達同士はもちろんのこと、親子での参加も大歓迎!

ぜひぜひご参加くださいね。

(ただし、ブルーガンを使用するので

低学年以下は必ず保護者同伴でお願いします。)

 

日程  12月9日(日) 午後1時から3時まで。

場所  地域交流まちづくりセンター

持ち物 はさみ・カッター・作品を持ち帰る用の袋

定員  小学生以上 20名

(低学年は、保護者同伴。託児はありませんので、ご了承願います)

参加料 大人1600円 小学生 900円

(中学生以上は、大人料金です)

 

申込はお電話で!

このあと12月4日までの受付です。

電話 まちづくりセンター

0138 - 22 - 9700

あなたからの参加申込、お待ちしております!

 

ちなみに・・・

丹崎先生は、ご自身でブログも書いていらっしゃいます。

こちらでもご案内しています。見てみてくださいね!

 

written by 丸潤

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS