インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

「はこだて外国人居留地研究会」が、はこだて外国人居留地マップ「はこだてと外国人居留地

キリスト教編」を発行しました。 

はこだて外国人居留地マップは、2008年から公益信託 函館色彩まちづくり基金の助成を受け、

これまで「ロシア編」、「歴史・年表編」、「アメリカ編」、「イギリス編」、「中国編」、「フランス編」と

発行されており、この度の「キリスト教編」が加わり、7つ目のマップとなります。

IMG_3679.jpg

IMG_3683.jpg

 

キリスト教編では、長崎・函館にキリスト教が伝来するまでの歴史や、キリスト教によって担われた

女子教育について、またキリスト教への迫害や制限の歴史にも触れています。

 

このキリスト教編は、まちづくりセンターで現在配布中です。

 

ぜひご覧下さい。

 

by  斉藤貴美恵 

 

 

 

「まなびっとフェス」申込開始です!

月に1度のペースで開催している「まなびっと体験講座

11月27日(日)は 、まちづくりセンター全館で午前と午後合わせて15の講座を開催する

まなびっとフェス2011


の申込が本日10月31日より始まりました!

まなびっとフェス2011-表[更.jpg



開催内容は以下のとおりです。 

 

日程 11月27日(日)

時間 午前の部 10:00~12:00

    午後の部 13:30~15:30

場所 函館市地域交流まちづくりセンター

全部で15講座を用意しています! 

 


【午前の部】 10:00~12:00

 

・おりがみ教室

   クリスマスやお正月にぴったりの飾りをつくります。講師は、松見博子先生。

   小学生から一般まで 定員24名 参加費200円

   持ち物 ハサミ、スティックのり

 

・化石博士!アンモナイトのレプリカづくり (定員に達しました。ありがとうございました!)

   シリコンを使って、アンモナイトをつくります。主な作業は色ぬり!

   小さなお子さんでも安心してできます。講師は、なちゅらすの赤石哲明さんです。

   5歳以上小学生まで 定員24名 参加費500円

   汚れても良い服装で。

 

・水引きでつくるお箸置き

   亀のモチーフのお箸置きをペアでつくります!

    金と緑の、ちょっとゴージャスな亀さんです。講師は石垣丞月さん。

   小学校5年生以上(以下は保護者同伴) 定員24名 参加費600円

    持ち物 あればハサミ、ラジオペンチ、目打ち(千枚どおし)

 

・講演「箱館新撰組よもやま話」

   新撰組、幕末、土方歳三にスポットをあてて講演。

   講師は、近江幸雄さん。ちょっと珍しい資料もあります。

    一般 定員50名 資料代として300円 ・・・それが、なんと無料に!!

    持ち物なし

 

・筆ペンで来年の干支「龍」を書こう!

   講師は、墨絵を描く活動をしている牛山将康さん。

   「龍」に魂を吹き込んでみませんか?

   小学生 定員10名 参加費500円 

    持ち物 未使用ハガキ(年賀状)、筆ペン(先が毛状のもの)、筆記用具

 

・簡単!らくらくヨガ体験

   講師は川上ミチノさん。初心者でも簡単に体験できるヨガです。

   室内でできる運動、ヨガ。ぜひ覚えてみませんか?

   一般 定員15名 資料代として300円

    持ち物 あればヨガマット、またはバスタオル、

        動きやすい服装(裸足になります)、水分補給のための飲料

 

・これでピカピカ!重曹のお掃除講座

   これからの季節、年末の大掃除に役立ちそうな講座。講師は、丸山信子先生。

   重曹を使ったお掃除なので、安心、安全、手軽で効率よし!

   一般 定員24名 資料代500円

    持ち物 筆記用具

 

まなびっとフェス2011-裏-[更.jpg

クリックすると拡大します。

(現段階では、詳細について変更となる可能性があります。

随時、情報を更新していきますので、その都度、ご覧いただけると幸いです!)

 

 

【午後の部】 13:30~15:30

 

・消しゴムはんこづくり   (定員に達しました。申込みありがとうございました!)

    消しゴムを彫刻刀で彫って作るハンコです。

     上手にできるかな?講師は、廣田豊美さんです。

    小学生以上 定員10名 材料費800円

     持ち物 あれば彫刻刀、筆記用具、汚れても良い服装で。

 

・垂直飛行!プロペラカイトづくり

    自分だけの、プロペラカイトを作ってみよう!

    講師は、なちゅらすの赤石哲明さん。

    5歳以上小学生まで 定員24名 材料費500円

     汚れても良い服装で。

 

・ポーセラーツ マグカップに絵付けをしてみよう!

    講師は、吉村睦子さん。マグカップに、シールの転写紙を張って

    柄をデザインします。手軽にできますが、こだわると、時間がかかるかも!

    幼稚園以上 定員24名 材料費800円

     持ち物 ポケットティッシュ、タオル、袋(ゴミ入れ)

 

・ピカピカ★ペンライトでお絵かき教室

    暗室で、ペンライトをつかい、お絵かき。

    カメラのシャッタースピードを遅くして描きます。

    作品は、もって帰れるよ。講師は「ユックリとジョジョに」のみなさんです。

    5歳以上~小学中学年までの児童と保護者のペア10組、参加費ペアで1000円

     持ち物なし

 

・対談!漁業&農業

     「農家、漁師の嫁って?」

      「従事者だけが知っている、食べ方、選び方、育て方。」

      「海、畑に出ていない時は何をしてるの?」などなど、面白楽しい講演になりそうです!

    一般 定員50名 参加費 無料

     持ち物なし   講師は、知内漁協の西山徹さん、

                    JA新はこだて厚沢部地区青年部の相良洋平さん。

 

・心のこもった絵手紙づくり

    講師は、村上豊彦さん。

    絵手紙をマスターして、これからの季節に備えよう!

    小学生以上~一般 定員20名 参加費300円

     持ち物 画材となるもの(数個)   

 

・パッチワーク講座

    クリスマス柄の布で、コースターを作ります!(3枚) 講師は、村國眞知子さん。

    温もりある手作りコースターをぜひ手がけてみませんか?

    一般 定員20名 材料費1000円

     持ち物 使い慣れた裁縫道具、布ばさみ(紙ばさみもあると、なお良し!) 

 

・声と呼吸の基礎レッスン (定員に達しました。申込みありがとうございました!)

    初心者向けの、ボイスレッスンです! 講師は大貫万里子さん。

    腹式呼吸、のどの開け方など、普段なかなか学べない講座かも!

    一般 定員10名 参加費500円

     持ち物 ヨガマットまたは大きめのバスタオル、動きやすい服装で。

 

以上です。

興味あるもの、ありましたか?

(なお、ステップアップ11月号やプチまなびっと94号など

一部広報誌でご案内している内容と一部変更がありますのでご了承ください。) 


全て、まちづくりセンターで電話受付します。

  0138-22-9700

申込み期間は、11月20日までを予定しています。

 

尚、定員に達した場合は募集を締め切りますので、

参加したい講座がありましたら、お早めにお申し込みください!


まちセンで空手!!

個人道場の日本実践空手道 眞宮会館 (師範 宮本真人さん)が、

礼節を重んじる子どもたちを増やしたいと、まちづくりセンターを会場に空手を教えています。

IMG_3657.jpg

この道場は、直接打撃制の空手を通して、人の叩く痛み、叩かれる痛みを知り、

お互いを尊重することや優しさ、礼儀を身につけてもらいたいと、師範の宮本さんが

開いたもので、 幼年部(4歳から小1・2年)、少年部(小3~6年)を対象にしています。

また、週に1回程の稽古の他に、日曜日の幼年部・少年部の合同稽古では、 返事の

「押忍 (おす)」についてやケンカと空手の違いなどを学ぶ座学も行っています。

 

  IMG_3663.jpg

子どもたちは、護身術を身につけたい!強くなりたい!など、様々な思いで

参加しているようです。

IMG_3670.jpg

稽古日程 (会場:まちづくりセンター)

・幼年部(4歳~小学1・2年) 毎週水曜日 午後7時~7時45分(保護者付き添い可)

・少年部(小学3年~6年) 毎週月・金曜日 午後7時~8時(基本、保護者付き添い不可)

・幼年・少年合同稽古 毎週日曜日 午後3時30分~4時30分

参加してみたい方は、月会費等についてなど詳しくは、代表 宮本真人さんまでお願いします。

電話 090-6216-5105

IMG_3675.jpg

体験参加も出来ます。

 

 

by 斉藤貴美恵

ハロウィン!!

まちセンで行われている英語教室に通っている子どもたちが

ハロウィンにちなんで今日はかわいらしくきめて、まちセンにやってきました。

IMG_3648.jpg

これは、ECCジュニア十字街教室の幼児クラスの授業で行われたもので、

「Trick or treat.」(いたづらされたい?いやなら接待して)と言いながら、

子どもたちが受付カウンターや喫茶をまわりました。

 

IMG_3649.jpg

もともとケルトの行事で秋の収穫を祝い、冬の始まりを前に悪霊を追い払おうという

お祭り。子どもたちは、悪霊に扮して近所の家々をまわってお菓子をもらうという

ことですが、悪霊というより天使のような子どもたち。

 

もしかしたら、あなたのお宅にもやってくるかもしれません。

ちなみにお菓子をあげないと、見かけは天使のようでも悪戯されるんでしょうね。

 

 

by 斉藤貴美恵

今日の行政視察

10月28日金曜日、今日のまちづくりセンターは午後から3つの地域の議会から行政視察がありました。


IMG_3637o.JPG

まずは神奈川県小田原市議会の皆様


IMG_3640k.JPG

次に、大阪府岸和田市議会の皆様



IMG_3642.JPG

最後に、宮城県議会の皆様


いずれの皆様方に、まちづくりセンターの設置目的や運営などについてご説明をいたしました。

函館のまちづくりセンターも、全国各地のNPO支援センターのノウハウや様々な研修会で学んだことを活かし、よりよい施設づくりに励んでおります。
行政視察でいらした皆様方が、ご活躍の地に戻り、議会運営を通して市民活動やNPOの支援センターづくりに何かしらプラスになると、嬉しい限りです。
103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS