インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2010年度 公立はこだて未来大学情報デザインコース卒業研究展示会

が2階フリースペースで始まりました。

20110202123643.jpg

今回の展示会のコンセプトは「LIVE」

"生"の情報デザインの姿を見て、知って、感じてもらえるような内容になっております。


卒業研究の一部をご紹介します。


複合現実感を用いたベイブレード演出システムの制作

なにやら難しい専門用語がならんでいますが、写真を見てもらうとわかり易いと思います。

IMG_0291.jpg IMG_0292.jpg

ベイブレードというベイゴマを発展して人気を博したオモチャを、アニメのように効果音や火花などを目で見えるようにしたものです。

これが、どうやら複合現実感を用いたベイブレード演出システムの制作のようです。


他には、acTinia(アクティニア) 光に触れる体験をするインタラクション・デバイス

IMG_0301.jpg


光の束に触れると... どうなるか気になる方は、ぜひ会場で確かめて下さい!



2010年度 公立はこだて未来大学情報デザインコース卒業研究展示会は、

12日(土) は10:00-19:00、13日(日)は 10:00-18:00の日程で行われます。

両日とも13:00-15:00に各研究についての発表が行われます。

スケジュールはリンク先で発表されていますので、興味のある研究物がありましたら

ぜひご参加ください。

ポスターセッション・タイムスケジュール




先週紹介しました、フラワーサークルミントさんですが、講座が毎週月曜日なので

講座終了後に、生花のアレンジを入れ替えてくれてます。

IMG_0273.jpg

 

IMG_0274.jpg   IMG_0276.jpg  

先週とは違う生花のアレンジです。

毎週違うアレンジの花が見れるという、ちょっと贅沢な展示になってます。

暦の上では春ですが、外はまだまだ冬景色です。

でも まちセンの3階市民活動作品展示の中だけは、もう春のいでたちです。  

 

そして、まちセンの2階フリースペースでは、未来大学情報デザインコースの

学生さんが明日からの卒業研究の展示会の準備に追われてます。

IMG_0277.jpg

IMG_0278.jpg

準備段階なので、まちセンスタッフも詳細は、わかりませんが、

ただ、この何日間かは、夜遅くまでまちセンに来て、

念入りに会場レイアウトの確認をしてました。

どういう展示になるか、とても楽しみです。

 

展示は明日11日(金)から13日(日)、10:00~19:00迄です。

最終日13日(日)は18:00迄です。

 

フラワーサクルミントさんの一足早い春の展示と

春に巣立つ、未来大学 情報デザインコースの学生さん達の

卒業研究展示会を

是非、まちセンに見に来てください。

                                  by みとべ

 

 

山のシーズンがくる前に

函館山の花の名前を勉強しましょう!ということで

開催されました。

IMG_0270-2.jpg

  「函館山の花々の名前を知る」講座。

 

「函館山の歴史をめぐる講座」の番外編です。

本日、2月9日(水)は春の花にスポットをあてて講義が行われました。

 

申込みの段階で、大人気の講座でして、

なんと!当初設定していた定員30名を大幅に超えた

70名の方々が参加してくださいました。

IMG_0272-0.jpg

函館山にはおよそ650種の花々があり、

これは、北海道にある花およそ2000種の

3分の1を占める数なのだそうです。

 

名前の由来などを説明されるたび

「んんー!」とメモをとりつつ頷く声が。

IMG_0268-1.jpg

来週16日(水)には

夏と秋の花の説明がされる予定です。

 

解けの季節が待ち遠しいですね!

 

まちセン主催のパソコン講座

今日のパソコン教室は、

メールアカウントのつくり方と、

メールの送り方を、ちょこっとやりました。

IMG_0236-00.jpg

思えば、「電源のつけ方」から始まったこの講座。

素晴らしい進歩です!

 

Googleのメールと、Yahooメールどちらかの

アカウントをつくることになりました。

IMG_0240-11.jpg

全くのパソコン初心者で、ありがちなのが、

自分で決めたはずのパスワードとIDと希望サーバー名が

ごっちゃになってしまうこと。

IMG_0242-22.jpg

意味が飲み込めないままつくると、

確かに、どれが何だか、忘れちゃうようで。

 

メモを取りながら、少しずつ進みました。

IMG_0249-33.jpg

せっかく苦労して作ったメールのアカウント。

来週は、メールのやりとりをバリバリやりましょう!

 

「光iフレーム体験モニター」募集

自治体情報提供実証実験事業として、便利で生活に役立つ情報を配信する

「光iフレーム体験モニター」募集を明日9日(水)まで追加募集しています。

 

これは、函館市の新たな市民向け情報発信サービスのひとつとして、

ジョルダン株式会社と連携して、NTT東日本が提供している「フレッツ・マーケット」と

対応情報端末「光iフレーム」を活用した試みです。

 

まちづくりセンターでも今回のモニターに応募しました。

近々、光iフレームがまちセンにもやってくる予定です。

 

我が家でも試したいという方は、明日までの募集となっていますので、お早めに!!

応募条件は、・市内居住者でアンケートに協力できる方 ・NTTの光回線を通じて無線LANが使える方 

となっています。

なお、モニター期間中は、料金はかかりません。

応募用紙や詳しい内容は、函館市経済部HPhttp://www.city.hakodate.hokkaido.jp/keizai/it/hikari/serviceteikyo/service.html をご覧ください。

 

・「光iフレーム体験モニター」お申込み
   
「函館市光iフレーム」モニター事務局 TEL :0120-627-770
   受付時間9:30-17:00 / 土・日・祝日も受付

 

160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS