昨日に引き続き、まちづくりセンターでは、仕分人が大活躍!
今回は実際の仕分作業のご紹介。
今までスクラップした新聞記事をコピーして
各記事ごとに市民活動団体の名前を記していきます。
このあと、各市民団体のファイルに差し込む作業が残っております。
がんばれ!必殺仕分人!!
昨日に引き続き、まちづくりセンターでは、仕分人が大活躍!
今回は実際の仕分作業のご紹介。
今までスクラップした新聞記事をコピーして
各記事ごとに市民活動団体の名前を記していきます。
このあと、各市民団体のファイルに差し込む作業が残っております。
がんばれ!必殺仕分人!!
まちづくりセンター3階では、まちづくりや市民活動、観光情報、地域情報などの様々な情報誌や新聞記事などを閲覧できるようにしております。
その中の一つ、「まちづくり市民活動記事・市民活動団体ファイル」のコーナー
「まちづくり市民活動記事」では、函館や道南の市民活動団体についての新聞記事を
まちづくりセンターが開館した2007年の4月から収集しております。
これまでは日付ごとにファイリングをしていのですが
現在、これとは別に各市民活動団体ごとに新聞記事を見られるように準備を進めております。
そこで、仕分け人が登場です!
いままでのスクラップした記事を各市民活動団体に振り分けをしてから、
順次団体ごとにファイリングをしていきます。
着々と準備を進めておりますので、もうしばしお待ちを!
「まちづくり市民活動記事・市民活動団体ファイル」は、
3階・印刷室手前のスペースにありますので、ご自由にご覧ください。
1月のまなびっと体験講座は「スポーツチャンバラ」です。
お正月でちょっと体系が気になるなーという方、スポーチャンで汗を流してみませんか?
どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください!
スポーツチャンバラとは、日本において遊戯として存在したチャンバラごっこに、プラスティック製の武器と防具により安全性を導入した競技(スポーツ)です。
武道の側面もあり、略称は「スポチャン」といいます。
日時: 平成23年1月16日(日) 13:00~15:00
場所: ふるる函館(函館市青少年研修センター 函館市谷地頭町5-14)
講師: 種田 義信 (スポーツチャンバラ教士、師範、函館市協会会長)
定員: 25名
対象者: どなたでも参加できます。
参加料: 600円(道具、テキスト代として)
~みんなで学ぼう!NPO法人会計基準~
NPOの会計担当者の方々を対象に、NPO法人会計基準の理解を深め、
財務会計スキルを向上することを目的とした講座をまちづくりセンターで開催します。
日時: 平成23年2月5日(土)
会場: 函館市地域交流まちづくリセンター
【講師】 瀧谷和隆 (税理士)
【参加対象者】 NPO等の会計担当者や理事。監事の役貝等(予定者も歓迎です)
【定員】 20名程度 ※参加料は無料です。
【主催】 NPO法人エーピーアイ・ジャパン/財団法人北海道地域活動振興協会
【協力団体】&【お申込み・お問い合わせ】
NPO法人NPOサポートはこだて TEL.0138‐22-9700
ぜひNPO関係者の方々はご参加ください。
なお、定員になり次第締め切りますので、お早めのお申し込みをおまちしております。
スタッフの方々が視察にいらっしゃいました。
まちづくりセンターの館内を案内することからはじまり、
「NPOサポートはこだて」としてどんな活動をしているのか、
どんな利用者がどのくらい来ているのか、などをセンター長が説明。
最後に、大きな紙にペンで
質問したいことを書いていただき、
それに一つ一つ応えていきました。
「今まで1番、対応に困ったことは」
「スタッフのチカラの源は何ですか」などなど。
いきなりの濃い内容に、
数時間しゃべりっぱなしで、さすがに、お疲れだったようでーす。
「センター」の施設運営をする側として、共通する部分も多く、
今何が大変なのか、答えとして聞きたいことは何か、
感じることができました。
これからも、
お互い頑張っていきましょうね!!
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |