インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちづくりセンター2F、フリースペースでは

第32回 北海道高等学校文化連盟 道南支部 総会・研修会 が行われています。

今年は道南の8つの高校の新聞部生徒74名が集まりました。

IMG_0839.jpg

 

IMG_0840.jpg

 

開会式の「参加校自己紹介」を経て、 総会では2011年度事業決算報告、2012年度事業予算案

説明と続き、午前最終プログラムでは北海道新聞函館支社の報道部長を講師に招き、

「プロから学ぶ新聞作成の基本」と題したワークショップを行いました。

 IMG_0847.jpg

IMG_0849.jpg 

 

 

午後からは「新聞作成の基礎実践」など4つの分科会で研修に臨みます。

今日の総会・研修をとおして各高の交流が深まるとともに、

今後の新聞作成に活かせるものが何か1つでも見つかるといいですね。

IMG_0832.jpg

 

By おおや

 

 

 

市電の歴史教室

6月9日(土)に、第6回 路面電車まつり「はこだて市電の歴史教室」が

企業局で開かれました。

函館で路面電車が走るようになって、来年で100年を迎えます。

若い世代に市電の歴史を語り継ぎ、このあと100年も市電の似合う函館であることを

願い開かれた歴史教室。

将来、電車の運転手になりたいという小さなお子さんも参加しての

教室となりました。

DSCF1247.jpg

歴史教室では、何度も大火で被災した市電の歴史、また、今では観光の目玉になっている

ハイカラ号の導入に、市民団体があちこちで支援金を募り、大変な苦労が

あった話などの説明がありました。

第2部では、ゲストに、戦時中に活躍した女性の車掌さん5名が招かれ、

当時、物資が不足し、時計が家にない中、電車の運行を時間通りにしなければならな

かったことや戦禍に市電の運行を任されていた思い出したくもない恐ろしい体験をした話などが

語られ、ご本人たちから貴重な話を聞くことが出来ました。

 

参加者の中には、子どもの頃(だいぶ昔)に、電車の切り替え作業をすることが夢で夢で、

運転手さんに無理を言って、特別に体験させてもらったことなど懐かしい思い出話も飛び出す

場面も。

 

DSCF1244.jpg

DSCF1236.jpg

DSCF1240.jpg  

DSCF1246.jpg

↑この方も小学生の頃から運転手になることが夢で、市電を運転して

47年。夢は必ずかなうと子供達に夢と希望を与え、市電に熱く思いを寄せる

人々が集まる歴史教室となりました。

 

by 斉藤貴美恵

「第6回 路面電車まつり」 2日目!

まちづくりセンターでは6月8日から、「第6回 路面電車まつり」が行われおります!

2日目となる土曜日は、午前中から家族連れで賑わっております。
小さなお子さまや、家族連れの方におすすめのコーナーをご紹介

IMG_0788.JPG

電車の模型「ペーパークラフト」

紙でできた路面電車をつくることができます!

IMG_0790.JPG

1枚の厚紙にそれぞれの部品が印刷されています。


IMG_0783.JPG

一つ一つの部品をはさみで切りぬきます。


sIMG_0786.jpg sIMG_0784.jpg

山折り・谷折りをして部品をくみたて、のりで接着します。


IMG_0789.JPG

完成!(チンチン電車のは、時間が足りなくて途中までです)


つくったペーパークラフトの路面電車は、持ち帰ることができますので
ぜひ作ってみてください!
(数に限りがありますので、紹介したものと同じものがない場合がありますのでご了承ください。)


sIMG_0802.jpg

高専開発!「市電運転シュミュレーション体験」


速度やブレーキのレバー、、アナウンスやドアの開け閉めのスイッチを実際に操作して
路面電車の運転を体験できます!

ただし、好き勝手に運転できるわけではなく
大きなスクリーンに映し出せれた画面を見ながら
運行している路面電車と同じように、交通信号や停留所で泊ったり
停留所でドアの開け閉めや、アナウンスを鳴らさないといけないのです。
本格的!

IMG_0793.JPG


第6回 路面電車まつり」は、本日6月9日(土)は、ことあと17時まで
明日6月10日(日)は10時~16時まで開催しております。

6=ろ(路面)、10=英語でテン(電車)ということで、6月10日は路面電車の日!
今年も、「路面電車まつり」が始まりました!

IMG_0778.JPG

まちづくりセンターでは、6月8日(金)から10日(日)までの10:00~17:00(6/10のみ16時まで) 路面電車まつりの催しが行われます。


「函館チンチン電車を走らせよう会」では、グッズの販売を行っております。

IMG_0766.JPG IMG_0768.JPG
オリジナルのTシャツや、タオル

IMG_0767.JPG

缶バッチなどが販売されています!


駒場車庫の函館市企業局交通部駒場乗車券販売所と通信販売のみの取り扱いであった
2012路面電車の日記念 市電1日乗車券」が、路面電車まつりの期間中、まちづくりセンターでも購入できます!

IMG_0776.JPG

鉄道むすめの「松風かれん」がデザインされた記念乗車券になっております。
限定1,000枚の販売になっておりますので、ご購入をお早めに!


IMG_0764.JPG IMG_0765.JPG
路面電車のペーパークラフトの製作体験コーナーもあります!
無料で体験できますので、土日にぜひ遊びに来てください!

IMG_0762.JPG


明日、6月8日(金)から「第6回 路面電車まつり」がはじまります!


まちづくりセンターでは、6月8日(金)~10日(日)の期間中、

  • 電車OB 庄子 昌さんの「はこだて路面電車の写真展」

  • ★あなたも夢の運連取に★高専開発!「市電運転シュミレーション体験」

  • 「車両整備作業のビデオ放映」

  • 電車の模型「ペーパークラフトコーナー」

  • 「日本の路面電車のパネル展」
                             が、行われます!

その他に、


IMG_0759.JPG

鉄道むすめの柏木ゆの(左)と、松風かれん(右)と記念撮影のコーナーや


IMG_0760.JPG

チンチン電車の顔はめ看板もあります!


IMG_0763.JPG

「路面電車まつり」とは関係ありませんが
まちづくりセンタースッタフの「さわたいしさん」の案内看板もありますので、探してみてください!
(意外と人気で、同じポーズをとって記念撮影をする方が多いのですよ!)


6=ろ(路面)、10=英語でテン(電車)という語呂合わせから、6月10日は「路面電車の日」ということで、函館市電でも路面電車の日を記念して6月10日は市電を200円均一で運行いたします!
全線200円(小人100円)で市電に乗ることができますので、普段乗らない方もぜひ!


また、6月8日(金)には、
限定1,000枚で販売されます!

例年は、路面電車まつり開催時に、まちづくりセンターでも販売されておりましたが
今回は、函館市企業局交通部駒場乗車券販売所(函館市駒場町151 市電「駒場車庫前」下車)
と、通信販売のみになっておりますのでご注意ください。

(平成24年6月8日(金) 13時訂正)
 要望にお答えして、まちづくりセンター会場でも、「2012路面電車の日記念 市電1日乗車券」を販売することになりました!
まちづくりセンターでは、6月8日(金)~10日(日) 10:00~17:00(6/10のみ16時まで)の期間販売いたします。

その他に、函館市企業局交通部駒場乗車券販売所(函館市駒場町 市電「駒場車庫前」下車)、通信販売で、6月8日(金)から購入可能になっております。



56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS