助成金・補助金関連の情報源リンクです。
助成金・補助金について
まちづくりセンターでは、市民活動団体が活用できる国や地方公共団体の補助金、
助成団体が行う助成事業について相談を受け付けております。
市民活動団体の立ち上げや、新規事業、継続事業の発展のためなど、
多種多様な補助・助成制度や融資があります。
用途に応じて資金調達のご案内いたしますので、まちづくりセンター(TEL: 0138-22-9700)までご相談ください。
■ 函館市地域交流まちづくりセンター (函館市末広町4番19号)
TEL: 0138-22-9700 / FAX 0138-22-9800
E-MAIL: info@hakomachi.com
助成金の情報提供サイト
助成制度/助成制度一覧
公益活動団体が活用できる助成制度のデータベースです。
主に全国規模で申請募集を行っている助成制度を掲載。
助成・表彰・奨学等の事業を行う助成財団等の情報センター。
「NPO・市民活動のための助成金応募ガイド」等も発行。
■NPOWEB / 特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
各種助成金情報
市民活動を支える制度づくりに取り組む「特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会」が発信するNPOの為のニュース&情報サイト。
函館市の補助金など
-
函館市市民協働モデル事業 (例年10月頃募集)
-
函館市国際交流事業活動補助金 (随時募集)
北海道の主な助成金団体
-
社会福祉法人 北海道社会福祉協議会
-
公益財団法人はまなす財団
地域づくり活動発掘・支援事業 (例年5月頃募集) -
コープさっぽろ未来(あした)の森づくり基金(例年8月頃募集)
-
公益財団法人 太陽財団 (例年9月頃募集)
-
ニトリ北海道応援基金 (例年1月頃募集)
-
一般財団法人 前田一歩園財団
自然環境保全活動助成金 (例年1月頃募集) -
北海道e-水プロジェクト (例年1月頃募集)
-
公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団
ネットワーク形成事業助成A「“地域をつなぐ”プロジェクト」 (例年2月頃募集)
ネットワーク形成事業助成B「“いのちをつなぐ”プロジェクト」 (例年2月頃募集) -
道新野生生物基金(例年2月頃募集)
-
社会福祉法人 北海道共同募金会(例年3月/9月募集)
-
北海道労働金庫
継続助成事業
社会貢献助成制度 (例年3月頃募集)
NPO自動寄付制度 (例年3月頃募集)
NPO振り込み手数料免除制度 (随時受付)
NPO事業サポートローン (随時)
全国の主な助成金団体
-
公益財団法人 日本財団
-
公益財団法人 損保ジャパン記念財団
-
地域づくり団体全国協議会
地域づくり団体活動支援事業 (例年4月頃募集)
地域づくり団体クラウドファンディング活用支援事業 (例年4月頃募集)
-
公益財団法人ベネッセこども基金
経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成 (例年3月頃募集)
重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成 (例年7月頃募集)
-
明治安田生命保健相互会社
地域支え合い活動助成プログラム (例年4月頃募集)
-
公益財団法人 大同生命厚生事業団 (例年4月頃募集)
-
社会福祉法人 丸紅基金 (例年4月頃募集)
-
財団法人 ユニベール財団 (例年4月頃募集)
-
財団法人 キリン福祉財団
-
公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会 (例年4月頃募集)
-
三井物産環境基金 (例年4月頃募集)
-
公益財団法人 SBI子ども希望財団 (例年4月頃募集)
-
一般財団法人松翁会 (例年5月頃募集)
-
公益財団法人自然保護助成基金
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 (例年5月頃募集)
-
公益財団法人あしたの日本を創る協会
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」 (例年6月頃募集)
生活学校助成(地域活動団体への助成) (例年2月頃募集)
-
一般社団法人 生命保険協会
子育てと仕事の両立支援に対する助成活動(例年6月頃募集)
-
公益財団法人区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター (例年6月頃募集)
-
特定非営利活動法人日本チャリティプレート協会 (例年6月頃募集)
-
公益財団法人 SOMPO福祉財団
NPO基盤強化資金助成
・住民参加型福祉活動資金助成 (例年6月頃募集)
・組織および事業活動の強化資金助成 (例年9月頃募集)
・認定NPO法人取得資金助成 (例年9月頃募集)
自動車購入費助成 (例年6月頃募集)
-
公益財団法人 JKA
-
独立行政法人福祉医療機構
-
公益財団法人トヨタ財団
-
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs
海外助成 / 国内助成(例年7月頃募集)
-
大和ハウスグループ エンドレス募金 (例年7月頃募集)
-
TOTO水環境基金 (例年8月頃募集)
-
公益財団法人 コメリ緑育成財団 (例年8月頃募集)
-
公益財団法人 住友生命健康財団 (例年8月頃募集)
-
日本郵便年賀寄付金配分事業 (例年9月頃募集)
-
日本たばこ産業株式会社 (例年9月頃募集)
-
セブン-イレブンみどりの基金 (例年9月頃発表)
-
こくみん共済 <全労災>
地域貢献助成 (例年9月頃募集)
- 公益財団法人 ヤマト福祉財団
障がい者福祉助成事業 (例年10月頃募集) - 一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会 (例年10月頃募集)
- 公益財団法人 河川財団
河川基金助成 (例年10月頃募集) - 子どもゆめ基金 (一次募集・例年10月、二次募集・例年5月)
- 積水ハウスマッチングプログラムの会 (例年10月頃募集)
- 地球環境基金 (例年11月頃募集)
- 公益財団法人 三菱財団 (例年12~1月頃募集)
- 公益財団法人 杉浦記念財団 (例年1月頃募集)
- 社会福祉法人 NHK厚生文化事業団 (例年2月頃募集)
- 公益財団法人 みずほ教育福祉財団 (例年2月頃募集)
- NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド (例年2月頃募集)
- 社会福祉法人 読売光と愛の事業団
- 独立行政法人 国際交流基金
- 認定NPO法人 イーパーツ (年4回)