
続きを読む: はこだて「まちのチカラ」サポートデスク
<講師>
浪岡大輔(ナミオカ ダイスケ)
文龍武館 総教連 武当傳家挙同学会 連絡員・教練
武当傳家挙 傳振嵩伝八卦挙 第四代伝人
<曜日・日時>
毎週金曜日 午後6時 ~ 午後7時
<講座内容>
伝統班
各種基本功(基本練習)、一定の動作を移動しながら繰り返す、
単式(たんしき)と呼ばれる反復練習や、 套路(とうろ)と呼ばれる形の
練習を行います。
基礎基本が進んだ後、あわせて太極拳、八卦掌などの練習に
移っていきます。また、ある一定の段階から、あわせて機械
(刀・槍・剣・棍などの武器)も学習します。
健身班
太極拳を中心とした健康・養生班です。身体中の筋を伸ばし、
腰・股関節を回して内外に適度な刺激を与え、内臓を強くします。
<PR>
練習は中国式。基本練習後は、それぞれの状況に合わせて
個々に行い、無理はさせません。性別・年齢を問わず体力を増強し、
体質をよりよく変化させていきます。
中国伝統の武術を通して、身体を開き、頭を開いて日常の生活を
実りあるものにしましょう。
<会費>
入会費 無料
個人 団体 子ども
伝統班 5000円 4000円 3000円
健身班 4000円 3000円
体験コース
毎週第4金曜は500円一回のみの参加での体験コース、および
学習者の復習コースとなっております。予約必要なし。
会場にて受付願います。
※団体とは5人以上です。
※子どもは小学生以上、中学生未満です。
小学生以下のお子様についてはご相談ください。
<連絡先>
浪岡大輔 090-2053-1202
![]() |
・ | イベント検索サービス HakoEve |
・ | 市民活動情報 |
・ | 市内講座案内 |
・ | まなびっと講座 |
・ | 各種助成、補助金関連情報 |
・ | 市民活動関連リンク |
・ | 市民活動についてのQ&A |
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |