まちセン正面入り口に入ってすぐのところ、
![IMG_6326](https://hakomachi.com/diary3/wp-content/uploads/sites/2/2015/08/IMG_6326-225x300.jpg)
書のそばにあるテーブル、そこにあるのは…
![IMG_6324](https://hakomachi.com/diary3/wp-content/uploads/sites/2/2015/08/IMG_6324-300x225.jpg)
6月からまちセンに登場している「盆石」です。
盆石とは、黒塗りのお盆の上に自然石や砂で
自然が織りなす様々な表情を描き出す芸術です。
「細川流盆石函館支部」の作品が季節ごとに趣ある作品で
目を楽しませてくれていますが、今回は駒ケ岳を表現しています。
![IMG_6323](https://hakomachi.com/diary3/wp-content/uploads/sites/2/2015/08/IMG_6323-300x225.jpg)
駒ケ岳のふもとにある大沼の風景や水の表現も
見どころです。
砂のきらめきも水の美しさを表しているようですね。
まちセンにお越しの際には、ぜひご覧ください。
By 中川