「合宿形式で学ぶ、写真KJ法ワークショップ」参加者募集のお知らせ(2024.7.10)

NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)主催の「合宿形式で学ぶ、写真KJ法ワークショップ」が、7月10日(水)にまちづくりセンターで開催されます!参加者募集中です。

ワークショップで良く用いられる「KJ法」は、課題解決の言葉や情報を「データ」として付箋などに書き、関連するものをグルーピングすることで解決方法を導き出す手法です。発想したアイディアを、多様な「データ」として統合することで課題解決の本質が見えてきます!

今回はその写真版!言葉の代わりに写真を用いることで言語化できない「データ」も取り扱うのが「写真KJ法」です!

参加者が4〜5名のグループに分かれて函館観光の拠点である西部地区をフィールドワークし、写真KJ法を用いてリサーチ結果を分析します。

私もワークショップの冒頭で函館の概要について話題提供させていただきます!ぜひご参加ください。

写真提供/人間中心設計推進機構(HCD-Net)

合宿形式で学ぶ、写真KJ法ワークショップ(2024.7.10)

  • 日時 2024年7月10日(水)14時から7月12日(金)15時(会場受付開始:7月10日 13時半から)
  • 会場 函館市地域交流まちづくりセンター(北海道函館市末広町4-19)アクセスはこちら
  • 定員 25名(先着順)
  • 参加費 参加費:HCD-Net正会員/賛助会員 28,000円、一般 32,000円
  • 申込先 合宿形式で学ぶ、写真KJ法ワークショップ
       「チケットを申し込む」からお申込みください。
  • 主催 NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)関西支部
  • 協力(話題提供) 上川大雪酒造株式会社 五稜乃蔵、NPO法人NPOサポートはこだて(函館市地域交流まちづくりセンター)

by せんごく