「悠愉書道くらぶ&墨の教室 第3回墨(ぼく)たちの作品発表会」開催中!(2025.1.11~14)
「悠愉書道くらぶ&墨の教室 第3回墨(ぼく)たちの作品発表会」が1月11日(土)から函館市地域交流まちづくりセンター1階ギャラリーにて開催されています。
函館市で活動している書道教室「悠愉書道くらぶ」と「墨の教室」の生徒さんたちによる作品発表会です。


「墨の教室」に通う小・中・高の生徒さんの作品のテーマは、「函館の魅力をアピール!」。まちセンには多くの観光客が来館することから、観光客に函館の魅力を発信したいという思いを込めて作品を製作されたそうです。
「さる」の作品は熱帯植物園の猿をイメージして書かれたそうです!書と共に書かれている絵がとても可愛らしいですね。

先生のお話の中で印象的だったのが、高校1年生の方のこちらの作品。生徒さんが北島三郎さんの「函館の女」の2番の歌詞が気に入っているとのことで、作品を製作されたそうです。1番ではなく2番の歌詞がお好き、というところにスタッフは惹かれました。

向かって右側には悠愉書道くらぶの生徒の皆さんの作品が並びます。



あいにく、こちらの教室の先生は本日は不在のため、お話を伺うことはできませんでしたが、力強い作品が立ち並ぶ様子は圧巻です。
生徒の皆さんの、日ごろの練習の成果をぜひご覧ください!
悠愉書道くらぶ&墨の教室 第3回墨(ぼく)たちの作品発表会
日 時 2025年1月11日(土)から14日(火)10時から17時まで
会 場 函館市地域交流まちづくりセンター1階ギャラリー
函館市末広町4-19
入場無料
主 催 悠愉書道くらぶ、墨の教室
by いしかわ