手動式エレベーター運転中止のお知らせ(2025.1)
「手動式エレベーター 運転再開しました」(※2025年1月25日追記)
雨漏りのため、手動式エレベーターをしばらくの間(1月21日から)、運転中止といたします。ご不便をおかけして申し訳ありません。


昨日(1月20日)、いつものようにお客様をエレベーターへご案内しようと扉を開けると、床に水たまりができており、雨漏りしているようでした…
漏電の可能性があるため、一旦運転を中止し、屋上にある機械室を見に行くと、尋常ではないほどに雨漏りしていました。


エレベーターの管理会社に連絡をし、点検をしていただきましたが、幸いなことに漏電はしていないようでした。ここ最近の気温の上昇と、一昨日の降水により、一気に雪解けし、その影響で雨漏りになってしまったのではないかと…市役所にも連絡をし、近日中に直してもらう予定です。
昨日は、機械室に溜まった雨水をスタッフが必死にかき出しました。バケツにはあっという間に雨水が溜まり、夕方になっても雨水の落ちる量が減ることはありませんでした…


観光などでエレベーターに乗車予定だったお客様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧次第、こちらのブログでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
「手動式エレベーター 運転再開しました」(※2025年1月25日追記)
by いしかわ