函館市が「海ノ民話のまち」に認定されました!(2025.2)

日本財団「海と日本プロジェクト」の一環である「海ノ民話のまちプロジェクト」において、函館市は「海ノ民話のまち」に認定されました。

ⓒ一般社団法人日本昔ばなし協会/日本財団 海と日本プロジェクト

このプロジェクトは、海にまつわる「民話」のアニメ化を通じて、「海との関わり」と「地域の学び」を子どもたちに伝え語り継ぐものです。この度、戸井地区に伝わる民話「ムイとアワビの合戦」がアニメ化されたことにより、函館市は「海ノ民話のまち」に認定されました。

「ムイとアワビの合戦」とは?

戸井地区「武井の島」を舞台に、ムイ(オオバンヒザラガイ)が生息していた島周辺にアワビがやってきて大喧嘩するというお話です。海水温によって分かれていた生息域は近年変わってきており、海の変化について考えるきっかけを与えてくれる内容です。ご興味のある方はぜひご覧ください!

by いしかわ