はこだて移住サポートセンターニュース 2025年3月19日号
函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。
2025年3月19日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はこだて移住サポートセンターニュース 2025年3月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースでは、函館・道南の情報をタイムリーにお伝えします。
また、函館市地域交流まちづくりセンターで取り組んでいる講座や
イベントもあわせてご案内します。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 「函館西部地区バル街」4月13日(日)開催!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「函館西部地区バル街」は、1日限りで開催される飲み・食べ歩きのイベントです。
毎年春と秋に開催され、次回は4月13日(日)に開催されます!
バル街はチケット制で、1枚800円の券が5枚つづりの、
1冊4000円から購入できます。
チケットは3月13日(木)から、公式サイトやチケット取り扱い所で販売されています。
人気のイベントですので、ご興味のある方はお早めにお求めください!
チケットを参加店で提示すると、
半券一枚でドリンク一杯とピンチョー(ピンチョス)一品が提供されます。
※ピンチョーはスペインのバルで出される、
一口や二口で食べられるおつまみのことです。
(ピンチョーの複数形がピンチョス)
函館の有名店が50店舗以上参加し、気軽に料理と飲み物を楽しむことができますので、この機会にぜひご参加ください!
※チケットや参加店についてなどの詳細は、バル街HPよりご確認ください。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 函館の桜開花予想は4月24日頃!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年の桜の開花予想が発表されています。
今年は西・東日本ではおおむね平年並みのところが多く、
北日本では平年より早くなるところが多いとのことです。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。
桜前線は4月下旬には北海道へ到達し、函館では4月24日に開花する見込みで、
平年より4日早く、昨年より6日遅い見込みです。
満開予想日は4月28日(月)で、平年より4日早く、昨年より5日遅い見込みです。
桜の開花が待ち遠しいですね!
(参考)日本気象協会HP(3月18日時点)
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 移住者の集い「まちセン茶論」
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりセンター内にある、函館市移住相談窓口の
「移住サポートセンター」では、市民と移住者との集いとして
毎月「まちセン茶論」を開催しております。
次回は4月6日(日)13時半から14時半までです。
移住や生活に関するお悩みや不安など、ざっくばらんにお話してみませんか。
どなた様もお気軽にご参加ください!
まちセン茶論
日時:2025年4月6日(日)13時半から14時半
場所:函館市地域交流まちづくりセンター
(函館市末広町4-19 十字街電停より徒歩4分 駐車場あり)
【まちセン茶論 オンライン参加方法】
メールアドレス(uij★hakomachi.net)(★を@に変えてお送りください)に
・氏名
・まちセン茶論をオンラインで参加希望の旨
をご記入の上メールをお送りください!
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 函館への移住 ご相談方法は3つ!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.お電話 0138-22-9700(函館市地域交流まちづくりセンター 9時から21時)
2.メール
3.ご来館 函館市地域交流まちづくりセンター(9時から21時)
はこだて移住サポートセンターホームページ
函館市移住サポートセンターによる情報発信ホームページ
インスタグラムで情報発信中
函館への移住をご検討の際に、
少しでも移住に関する不安が解消できるよう、
函館の情報をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
─────────────────────────────
「はこだて移住サポートセンターニュース」バックナンバーはこちらから
─────────────────────────────
発 行 函館市地域交流まちづくりセンター 移住サポートセンター
(指定管理者: NPOサポートはこだてグループ)
所在地 北海道函館市末広町4番19号
TEL: 0138-22-9700 FAX:0138-22-9800
─────────────────────────────