「NPO“箱館写真”の会」 のギャラリー展示開催中!(2025.3.21~28)

まちづくりセンターで活動する「NPO “箱館写真”の会」による記録写真展「わせねでや!」と企画展「タイムスリップ函館」が3月21日(金)から、まちづくりセンター1階ギャラリーで開かれています!28日(金)まで。
野戸崇治代表による記録写真展は、今月11日で発生から14年となった東日本大震災の被災地をめぐり撮影した37点を展示しています。
野戸さんは震災直後の2011年3月22日に被災地入りし、その後2013年まで何度も足を運んで、被災の状況を記録し続けました。タイトルの「わせねでや!」は東北の方言で「忘れないで」という意味です。
展示する写真は津波被害の悲惨さとともに、発災直後でも前を向き、懸命に生きようとする市民の姿をしっかりと映し出しています。


会員の山田雄一さんによる企画展「タイムスリップ函館」は、大正~昭和にかけての今昔写真34点を展示しています。
函館と戸井地区(旧戸井町)を結ぶ鉄道路線として計画されたものの、未完成に終わった「戸井線」や函館山にあった軍事要塞の遺構など当時と現代の写真を比較する形でまとめており、函館の歴史の一端に触れることができます!


22日(土)午前10時からはまちづくりセンター3階で野戸さんが展示写真について紹介する講話を開催します。
参加者との対話形式で質問に答えながら、写真の魅力を伝えます。ぜひご来場ください。
by いいお
NPO “箱館写真”の会
記録写真展「わせねでや!」・企画展「タイムスリップ函館」
【期間】
2025年3月21日(金)から3月28日(金) 9時から21時まで
(最終日は17時まで)
【場所】
函館市地域交流まちづくりセンター 1階 ギャラリー
(北海道函館市末広町4-19)アクセスはこちら
入場無料
【主催・問い合わせ】
NPO”箱館写真”の会
TEL:090-7229-0894(野戸さん)