テイクアウトコーヒーはいかがですか
まちセン1階で自家焙煎、ハンドドリップのコーヒーを
提供するカフェ DripDrop(ドリップドロップ)でのできごと。
まちセンスタッフがコーヒーをテイクアウトで注文したところ
店主の米田さんがこんな素敵な
テイクアウト用のペーパーカップで淹れてくれました。
よく見てください。このポチポチとした突起、、、
そうです、点字の紙を再利用しているのです。

これじゃあ
もったいなくて
捨てられないじゃありませんか。
かわいらしいペーパーカップの
ハンドドリップコーヒーで
モチベーションアップ!
おかげで仕事がサクサクとすすんだことは
言うまでもありません。
スタッフの目にいやでも留まるよう
電話のそばに置いて自慢しました。
忙しくてカフェでゆっくり過ごせない……
そんな方はぜひ
テイクアウトをご利用ください。
cafe DripDrop(カフェ ドリップドロップ)
函館市末広町4-19
函館市地域交流まちづくりセンター1階
0138-22-9700(代表)
カフェの営業時間 10:00~18:00(17:40ラストオーダー)
水曜定休
ブログはコチラ。
※8月1日は臨時休館です
ここで、カフェドリップドロップの
この時季ならではの限定メニューと
通常メニューをご紹介しますね。
《 タコライス 830円 》
《 いちごヨーグルトスムージー 480円 》
地元農家の新鮮いちごを贅沢に使用したドリンクです。
《 ソフトアイス バニラ ストロベリーミックス 各250円 》
お子さん連れの方に大人気。
ふたつ注文しても500円と、お手頃価格です。
メニュー
| ◆あたたかいお飲みもの◆ | |
| コーヒー | |
| DDブレンド | 330円 |
| フレンチブレンド(深煎り) | 380円 |
| ストレートコーヒー各種 | (店舗でご確認ください) |
| カフェ・オ・レ | 430円 |
| たっぷりコーヒー(1.5杯) | 480円より |
| 紅茶 (ポットサービス) | |
| セイロン | 400円 |
| ダージリン | 400円 |
| ミルクティー | 450円 |
| エルダーフラワーミルクティー | 480円 |
| チャイ(スパイスティー) | 480円 |
| 豆乳チャイ | 480円 |
| 煎茶 | 380円 |
| ゆず茶 | 430円 |
| ホットジンジャーエール(当店製) | 480円 |
| ホットミルク | 350円 |
| オニオンスープ | 320円 |
| ココア(冬季限定) | 480円 |
| ◆つめたいお飲みもの◆ | |
| アイスコーヒー | 430円 |
| アイスカフェ・オ・レ | 480円 |
| アイスティー | 450円 |
| ジンジャーエール(当店製) | 480円 |
| 余市アップルジュース | 420円 |
| ゆずソーダ | 480円 |
| アイスミルク | 350円 |
| コーラ | 320円 |
| ◆軽 食◆ | |
| トーストプレート (トースト + 2品 + ドリンク) |
730円 |
| トースト | 360円 |
| ホットサンド(お飲みものご注文の方は50円引き) | 430円 |
《 清涼飲料水 》
ペットボトルのお茶や水などを販売しています(各160円)。
《 テイクアウト 》
メニューのお飲みものはどれでもお持ち帰りできます。
《 コーヒーチケット 》
11枚綴り 3,300円
コーヒー豆の販売も行っています。
お世話になった方へのプレゼントにいかがでしょうか。
ここで米田さんから
まちセン内で会議や打ち合わせをされる方におすすめの
メニューをお知らせします。
《 ポット de コーヒー 》
同じ銘柄のコーヒー5名以上のご注文は10%引となります。
事前の予約がおすすめです。
まずはお気軽にカフェ ドリップドロップまで
日時や人数をご相談ください。
受け渡しは1階カフェのカウンターで
ポットと紙コップでコーヒーをご用意します。
《 ポット de コーヒー 》は
カフェの営業時間中
(10:00~17:40LO、水曜定休)
でのご利用となります。
これで会議もはかどりそうですね!
by くきさわ




