全道中間支援研修会(2020.12)

北海道NPOサポートセンターが主催する
『全道中間支援研修会』室蘭市生涯学習センターきらん
開かれました。

まちづくりセンタースタッフはオンラインにて参加しました。

2019年度は函館が会場でした(こちら)。
年に一度、全道各地から
まちづくりセンターのように、地域の市民活動を支援する
中間支援組織のメンバーや
NPO等でソーシャル活動に関わる方などが集います。

自己紹介、近況報告のあとは
未来の北海道のNPO支援についての意見交換や
研修等を行います。

2020年度はオンラインでも参加できる研修会となりました。
初の試みで、室蘭市民活動センター(活セン)のみなさんには
たいへんお世話になりました。
私たち函館のまちセンスタッフも
オンラインでのやりとりに自信がつきました。

初日の12月4日(金)は
自己紹介、近況報告、質疑応答など。



臨時休館中にインターネット環境を整えた施設や
テレワークでもできる仕事に取り組んだ施設
イベントにオンラインを取り入れた施設など
発表がありました。

自分たちが『今できること』に注力した
みなさんのお話がとても印象的でした。

最終日12月5日(土)は
ワークショップデザイン describe with
高橋優介さん(室蘭市出身)
を講師に招いての講座
「寄付の教室」in 室蘭 です。

SDGsカードゲームなど、まちセンでも幾度も
お招きしたことがある高橋さんは
Giving December   寄付月間アンバサダー 
としても活躍されています。
和やかなムードでオンライン研修がはじまりました。

まちセンスタッフは、
同じくオンラインで参加された北見や札幌の方々と
意見交換したりと、実り多き時間でした。

チャット機能を使ってクイズに参加。
函館チームは見事正解しました。



最後に
2015年3月に閉校した円形校舎
旧室蘭市立絵鞆(えとも)小学校校舎の
保存・活用を目指して
2019年、クラウドファンディングにチャレンジし
目標額を上回る寄付を集めた
旧絵鞆小活用プロジェクト代表
三木真由美さんのお話をお聞きしました。



まとめとして、講師の高橋さんから

・自分たちの『思い』を語ることの大切さ
・情報発信ツールの活用(HP・SNS・動画配信等)
・どこまで仲間を増やせるか(共感)

など、多くのアドバイスをいただきました。
わたしたち中間支援組織のスタッフとして
即実践できることもあり、たいへん勉強になりました。

2021年度は旭川開催が決定しました。
またみなさんとお会いできることを楽しみにしております。

会場で配布された資料の一部です。
さっそく参考にさせていただきます。

 

by くきさわ