まちセン日記 2020年10月1日 2020年10月1日 まちセンスタッフ いぶり基金へ送金しました(2020.10) 2018年9月6日に発生しました北海道胆振東部地震。あれから2年がたちましたが復興にはまだ年月がかかりそうです。 昨年10月1日に「いぶり基金」へ寄付してから1年経った今日、みなさまからお寄せいただいた募金を認定NPO法 […]
まちセン日記 2020年9月24日 2020年9月24日 まちセンスタッフ 避難訓練の実施(2020.9) まちづくりセンターでは年に2回防災避難訓練を実施しております。本日9/24(木)、開館前に火災避難訓練を実施しました。 1Fのカフェ「Drip Drop」で火災が発生したと想定。館内にけたたましい警報音が鳴り響くなかスタ […]
まちセン日記 2020年9月22日 2020年9月22日 まちセンスタッフ 4連休最終日の函館(2020.9) 4連休の最終日。まちセンがある函館山の麓、西部地区はスッキリとした青空が広がっています。 先日の大雨で活躍した『土のう』が水分をたっぷりと含んでいるので中の砂を乾燥させる作業を行いました。 ブルーシートの上にザザーッとあ […]
まちセン日記 2020年9月18日 2022年10月4日 まちセンスタッフ いぶり基金への募金活動継続中です(2020.9) ※2021年より寄付先を北海道災害復興支援基金に変更しております 2018年9月6日に発生しました北海道胆振東部地震。あれから2年がたちましたが復興にはまだまだ年月がかかりそうです。 まちづくりセンターでは引き続き募金活 […]
NPO・市民活動に関すること 2020年9月8日 2020年9月8日 まちセンスタッフ 広報誌「ぼうさい」最新号到着(2020.9) 9月だというのに暑い日が続いてますね。まちセンスタッフも水分補給に努めています。 2018年9月の北海道胆振東部地震を機にまちづくりセンターでは防災情報の収集と発信に力を入れています。『いぶり募金』についてはこちらをご覧 […]
まちセン日記 2020年9月6日 2021年3月10日 まちセンスタッフ あの日から2年。(2020.9.6) あの日(2018年9月6日)起きた北海道胆振東部地震から2年。 現在も、復旧・復興は完了していません。函館市地域交流まちづくりセンターでは地震の記憶や関心が薄れてしまわぬよう募金箱の設置を継続してきました。→設置について […]
まちセン日記 2020年9月1日 2020年9月1日 まちセンスタッフ 9/1 防災の日 津波から逃げるU旗(勇気)展 9月1日の「防災の日」に合わせ、北海道函館水産高校の『津波から逃げるU旗(勇気)展』がまちづくりセンターで始まりました。 赤と白が互い違いになっている、こちらの旗。 国際信号旗の「U」の旗が今年より「津波フラッグ」として […]
まちセン日記 2020年7月26日 2020年7月26日 まちセンスタッフ 「防災タウンページ」が届きました(2020) NTT発行のタウンページと一緒に「函館市版・防災タウンページ」が、今月から8月にかけて各ご家庭に配布されます。先日、まちづくりセンターにも届きました! 毎年発行されるもので、お手元に届いた際には一度目を通して今一度、災害 […]
まちセン日記 2020年6月27日 2021年3月10日 まちセンスタッフ 災害に備えましょう(市政はこだて2020年7月より) 広報誌「市政はこだて」7月号が、まちづくりセンターに届きました。 6/27~6/30にかけて各ご家庭に配布される予定です。 函館市公式サイトからは、PDF版や電子書籍版もご覧いただけます。 ・ 広報紙「市政はこだて」最新 […]
まちセン日記 2020年3月31日 2020年4月1日 まちセンスタッフ 火災避難訓練等を実施しました(2020.3) まちづくりセンターは4月1日(水)より通常通り(9:00~21:00)となります。お申し込み・お問い合わせはお気軽に0138-22-9700までお願いします。 DripDropは、4/1(水)が定休日あさって4/2(木) […]