まちセン日記 2022年3月30日 2022年3月30日 まちセンスタッフ 函館市プレミアム付商品券申込期間(2022.4.1~14) 函館市は2022年度プレミアム付商品券を4月29日(金・祝)発行します。 申込期間は4月1日(金)~4月14日(木)まで。申込受付数が発行総数を超えた場合は抽選となります。 お申し込みは1人1回まで。1人5セット以内。W […]
まちセン日記 2022年3月29日 2022年3月29日 まちセンスタッフ まちセン水害対策訓練(2022.3) 昨日のブログでは、臨時休館日に避難訓練を行いましたとお伝えしました。 火災避難訓練後は水害対策の訓練も行いました。 まちづくりセンターの駐車場には緩やかな勾配があります。短時間豪雨で排水が間に合わず、館内に雨水が流れこん […]
まちセン日記 2022年3月28日 2022年3月28日 まちセンスタッフ 臨時休館・火災避難訓練等を実施しました(2022.3.28) 3月28日(月)まちづくりセンターは臨時休館です。3月29日(火)は通常通り(9:00~21:00)です。 まちづくりセンターでは年に一度全館臨時休館を設けて避難訓練、職員研修、設備点検・修繕等を実施しています。 避難訓 […]
まちセン日記 2022年3月27日 2022年3月27日 まちセンスタッフ 明日3月28日(月)は臨時休館です【2022】 雪どけが進む函館です。 かねてよりお伝えしておりましたとおり明日3月28日(月)函館市地域交流まちづくりセンターは、臨時休館いたします。 臨時休館日:2022年3月28日(月) ※Cafe DripDrop、福祉の店「ど […]
まちセン日記 2022年3月26日 2022年3月26日 まちセンスタッフ 道南ユースマガジンeachリリース(2022.3) 2022年2月、函館コミュニティプラザGスクエアでお披露目されたローカルマガジン『each(イーチ)』 みなさん、もうご覧になりましたでしょうか?制作チームは、なんと函館・道南の高校生、大学生!Gスクエアの関連記事はこち […]
まちセン日記 2022年3月25日 2022年3月25日 まちセンスタッフ 函館バスの時刻表が到着(2022.4.1改正) 函館バスの新しい時刻表が届きました(2022年4月1日改正)。 函館バスをご利用のみなさん最新の時刻表をゲットして日々のお出かけに役立ててくださいね。 pdfも公開されました。こちらからダウンロードできます。 2022年 […]
まちセン日記 2022年3月24日 2022年5月17日 まちセンスタッフ 【 #函館移住】はこまち通信クーポラ増刊号発行(2022.3) はこまち通信クーポラ増刊号『移住』を発行しました。 まちづくりセンターではすでに配布を開始しています。pdfデータは以下からダウンロードできます。https://hakomachi.com/cupola/wp-conte […]
まちセン日記 2022年3月23日 2022年5月17日 まちセンスタッフ 【移住】はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月23日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年3月23日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2022年3月22日 2022年3月26日 まちセンスタッフ 「木古内IC」3/26開通!(2022.3) かねてより工事中だった茂辺地IC~木古内ICの区間(16㎞)がついに3/26開通しますね。 茂辺地木古内道路 各ICの通行について(函館開発建設部HPより) 木古内ICから函館空港までの44kmが高規格道路でつながります […]
まちセン日記 2022年3月21日 2022年3月23日 まちセンスタッフ 函館大火から88年(2022.3.21) 昭和9(1934)年3月21日の函館大火(たいか)から88年です。 大正12(1923)年に建てられた地域交流まちづくりセンターの建物(旧丸井今井呉服店函館支店)も函館大火の被害にあいました。 搭乗をご希望の方にご案内し […]