まちセン日記 2020年8月5日 2020年8月6日 まちセンスタッフ 第15回はこだて検定 受験要項・申込書配布中(2020.8) 第15回はこだて検定(函館歴史文化観光検定)の検定申込用紙がまちづくりセンターにも届いております。試験日は2020年11月8日(日)です。 はこだて検定は、平成19年にスタートした函館の歴史と魅力がわかる、ご当地検定。 […]
まちセン日記 2020年8月4日 2020年8月5日 まちセンスタッフ 市立函館高校地域探究 とっても蒸し暑い今日の函館。この状態でマスクをつけているとツライいものがあります。水分補給、大事ですね。 今日は、市立函館高校の1年生の生徒さん7名が地域探究学習で『SDGsと函館まちづくり』について学んでいたところをお […]
まちセン日記 2020年8月2日 2022年3月20日 まちセンスタッフ NPO”箱館写真”の会『栄国橋』(2020.8) まちづくりセンターで毎年展示を開いている『NPO”箱館写真”の会』による古地図・古写真の展示がスタートしました。 入場無料、8月10日(月・祝)17:00最終です。観覧の際は、お隣のかたとの距離を保ってご覧ください。 か […]
まちセン日記 2020年8月1日 2020年8月1日 まちセンスタッフ 北海道の市民活動を応援するサイトがオープン(2020.8) 北海道のNPO・市民活動団体を支援するための新型コロナウイルス対策活動応援サイトがオープンしました。 北海道の新型コロナウイルス対策活動応援サイト これまでは、知りたい情報をその都度検索して北海道のページや内閣府のページ […]
まちセン日記 2020年7月31日 2021年4月15日 まちセンスタッフ 【2020】映画『糸』北海道ロケ地マップ配布中です! 昨年2019年に函館でもロケが行われた映画『糸』が8月21日(金)より全国上映されます。 映画『糸』の北海道ロケ地マップが公開に先駆けて完成し、まちづくりセンターでも配布しております。 シンガーソングライター中島みゆきの […]
まちセン日記 2020年7月30日 2020年7月30日 まちセンスタッフ 函館いか踊りをオンラインで楽しもう(2020.7) まちづくりセンターがある函館山の麓、西部地区はすっきりと晴れ渡りました。スタッフも汗をぬぐいながら対応しています。 函館の夏を代表するイベント開港161周年記念函館港まつりは残念ながら中止ですが パレードで人気の『函館い […]
まちセン日記 2020年7月29日 2020年7月29日 まちセンスタッフ 映画「自宅警備員のフェアリーテイル」(仮題)オーディション 函館港イルミナシオン映画祭2019年第23回シナリオ大賞 「荒俣 宏賞」受賞作品、 「自宅警備員のフェアリーテイル」(仮題)を オール函館ロケで映画化することとなり、 エキストラを含めて、地元出演者のオーディションが ま […]
まちセン日記 2020年7月28日 2020年7月28日 まちセンスタッフ ご近所旅行に役立つ2冊(2020.7) まちづくりセンターは函館道南における情報発信の拠点としてさまざまなチラシ、リーフレット、情報誌、フリーペーパー等を扱っております。 5月にスタートした「まちセンテイクアウト掲示板」や6月にスタートした「函館アートカレンダ […]
まちセン日記 2020年7月27日 2020年7月27日 まちセンスタッフ モーツ・アート(Moat’s Art)(2020.7) はこだて国際民俗芸術祭が、この夏は元町公園から五稜郭公園に舞台を移しています。 演奏者がボートに乗り五稜郭公園の外堀を運行しながら音楽・芸術を表現。こちらが記念すべき初日の様子です。 芸術祭主催の(一社)ワールズ・ミート […]
まちセン日記 2020年7月26日 2020年7月26日 まちセンスタッフ 「防災タウンページ」が届きました(2020) NTT発行のタウンページと一緒に「函館市版・防災タウンページ」が、今月から8月にかけて各ご家庭に配布されます。先日、まちづくりセンターにも届きました! 毎年発行されるもので、お手元に届いた際には一度目を通して今一度、災害 […]