2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 まちセンスタッフ まちセン日記 『フォトセミナー 写真なんでも相談』開催のお知らせ(2023.6.3) 6月3日(土)、函館市電カレンダー制作委員会主催の『フォトセミナー 写真なんでも相談』がまちづくりセンター3階 会議室にて開催されます。 写真に関する質問なら何でもOKだそうなのでお気軽にどうぞ。事前にお電話にてご応募の […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 まちセンスタッフ まちセン日記 第54回 箱館五稜郭祭(2023.5.20・21) 函館に初夏をつげる、箱館五稜郭祭が5月20日(土)、5月21日(日)の2日間行われます。 初日は碑前祭と土方歳三コンテスト、2日目は維新行列や開城セレモニーを開催します。近隣道路には当日の交通規制看板がたっています。 土 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 まちセンスタッフ まちセン日記 『JICA海外協力隊』2023年度 春募集開始!(2023.5.19~) 開発途上国や中南米地域の日系人社会からの要請に基づき派遣され、現地の人々と共にその国や地域の課題解決に取り組む『JICA海外協力隊』。 2023年度 春の募集が5月19日(金)から受付開始です。自分の持っている知識や技術 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 まちセンスタッフ まちセン日記 『函館西部地区 2023春のバル街』まもなく開催!(2023.5.20) 2019年の秋バルBar32を最後に、「コロナ禍」のため3年間開催できていなかった『函館西部地区バル街』。いよいよ今週末の5月20日(土)に開催です! 4月20日から発売開始した前売チケットも同月29日には完売となり、残 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 まちセンスタッフ まちセン日記 はこだて移住サポートセンターニュース 2023年5月15日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年5月15日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 まちセンスタッフ まちセン日記 【2023】函館山山頂までのアクセス(自家用車・レンタカー編) (2023年4月14日早朝 函館山山頂にて撮影) 2023年5月現在、函館山山頂まで行く方法は以下のとおりです。 〇函館山ロープウェイ〇1系統函館山登山バス〇タクシー△自家用車・レンタカー 時間制限あり(4月25日(火) […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 まちセンスタッフ まちセン日記 【移住】今年度最初の「まちセン茶論」を開催しました(2023.5) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を、5月9日(火)に開催しました。 先月は一回お休みをいただいておりましたが今月から心機一転、今年度最初の茶論でした。新担当と […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 まちセンスタッフ まちセン日記 お米・牛乳子育て応援事業が始まりました!(2023.5) 北海道は、食料品などの物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担軽減と道産品の消費拡大を図るため、平成17(2005)年4月2日から令和5(2023)年9月30日までにお生まれの児童がいる北海道内の世帯に商品券等をお届け […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 まちセンスタッフ まちセン日記 第54回「恵山つつじまつり」のお知らせ(2023.5.13から28) 函館市東部に位置する山「恵山」(函館空港から約40分)のふもとに位置する恵山つつじ公園は、その名の通りつつじの名所として知られています。 そのつつじが見頃を迎えるこの時期、毎年開催される「恵山つつじまつり」が今年も5月1 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 まちセンスタッフ まちセン日記 はこだて健幸アプリ「Hakobit(ハコビット)」(2023.5) 今月の広報紙「市政はこだて」でも紹介されていた楽しみながら健康づくりに取り組める函館市のスマートフォン用アプリ「Hakobit(ハコビット)」はもうダウンロードされましたか? (「はこだて市民健幸大学」ホームページのスク […]