まちセン日記 2019年5月21日 2019年5月22日 まちセンスタッフ 第15回NPOまつり全体説明会を7/4(木)開催します 函館道南の市民活動団体のみなさま 2018年7月のNPOまつりに ご参加くださったみなさまへ 『第15回NPOまつり参加申込書』を 発送させていただきました。 開催に先だちまして 7/4(木)19:00~ まちづくりセン […]
まちセン日記 2019年5月20日 2019年5月20日 まちセンスタッフ 函館学生フリーペーパーSPOT届いております 函館学生フリーペーパーSPOT(スポット) 最新号(vol.004) まちづくりセンターに届いております。 数に限りがございますので 入手したい方はどうぞお早めにお越しください。 西部地区・八幡坂の表紙が目印。 なくなり […]
まちセン日記 2019年5月19日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 教育大生の研修④(2019.5) 本日5/19(日)も 北海道教育大学函館校の学生が 研修に参加してくれました。 これまでの研修内容はコチラとコチラとコチラです。 さっそくセンター長 丸藤より SDGs(エスディージーズ)を 身近に感じてもらうことからス […]
まちセン日記 2019年5月17日 2019年5月17日 まちセンスタッフ 函館港に『大型客船』入港! 5/17(金)4:30~19:00まで 函館港内第6区に大型客船が停泊しています。 沖辺の船を撮影したので その大きさが伝わりにくいかと思いますが 現場で実物を見ると 圧倒的な壮大さを感じました。 岸壁付近からでなければ […]
まちセン日記 2019年5月16日 2019年5月16日 まちセンスタッフ 安平町3校合同修学旅行の皆さま! 朝から雲にすっぽりと隠れている函館山 西部地区は、時間に寄って雲海に覆われております。 本日も朝から雲海です☁つい先ほど山頂から写真を撮影しました!少しずつ気温が上がってきていますので水分補給もしっかりしましょうね(^▽ […]
まちセン日記 2019年5月15日 2019年5月16日 まちセンスタッフ 教育大「MIMIZ(ミミヅ)」届きました 北海道教育大学函館校の学生のみなさんが まちの魅力を探るべく取材・撮影・編集した冊子 MIMIZ(ミミヅ 2019年3月発行)を届けてくださいました。 学生目線で函館のステキな場所、ステキな人を紹介しています。 西部地区 […]
まちセン日記 2019年5月14日 2019年8月17日 まちセンスタッフ まちセン茶論次回は6/11(火)です 毎月第2火曜は移住サポートセンター主催『まちセン茶論(サロン)』の日です。 事前申し込み不要。参加費無料。 自己紹介や近況報告のあとは お茶をのみながら ざっくばらんにお話してもらってます。 令和初開催の茶論は、 自己紹 […]
まちセン日記 2019年5月13日 2019年5月20日 まちセンスタッフ 令和最初の! 染井吉野が一段落し、八重桜が見頃になってきてます。 そんな中、令和になりまして最初の視察に 兵庫県たつの市議会より2名がお越しになりました。 令和になっても、恒例の館内案内からスタートです。 パンフレットコーナーの説明で […]
まちセン日記 2019年5月12日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 教育大学生の研修!~イシューマップの作成② 5月の毎週土・日曜日は 学生さんが研修を受けています。 テーマは『SDGs イシューマップ』 がんばって完成させたオリジナルの イシューマップを二人で持って記念撮影っ (左:西村美咲さん、右:村上大河さん) 二人ともいい […]
まちセン日記 2019年5月11日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 教育大学生の研修!~イシューマップの作成 日差しはあるけれど、空気がひんやりする今日の函館。 外出時の羽織ものはまだ手放せません。 さて、今日から北海道教育大学函館校の地域文化実践論で学んでいる 学生お二人が研修にきました。 取り組んだ課題は、『SDGsのイシュ […]