まちセン日記 2019年2月11日 2019年2月11日 まちセンスタッフ 第16回ふるさと写真コンクール表彰式が行われました!【2019】 コチラでもお知らせしましたとおり 7日からまちセン1Fで展示されている 『第16回小学生・中学生・高校生 によるふるさと写真展』の 表彰式が今日、午後から行われました。 受賞された皆さんとご家族の方 約40 […]
まちセン日記 2019年2月10日 2019年2月10日 まちセンスタッフ はこまちグラムをご存知ですか?フォトブースで写真撮影! まだ知らない方もいるのではないか? 本日、ご紹介するのは 『まちづくりセンター フォトブース』 ~ Hakomachigram ~ です。 このフォトブースでは、 お持ち込みいただいたチラシなどを こんな […]
まちセン日記 2019年2月9日 2020年2月8日 まちセンスタッフ シーニックdeナイト2019でまちセンもライトアップです! 国道・道道沿線・観光施設・公園などに 手作りのワックスキャンドルを灯す 『シーニックdeナイト2019』が 本日!(2月9日(土)) まちセンでも行われます。 点灯予定時刻 は 17:00~18:30まで ※今日はまちセ […]
まちセン日記 2019年2月8日 2019年2月8日 まちセンスタッフ 今年も、飾りました! 外は吹雪です。 今日は一日中氷点下の真冬日で、とっても寒いです。 そんな中、雛人形をかざりました。 まずは、雛壇作りです。 毛氈を掛けて、雛壇は完成です。 道具を出して、人形を飾ります。 今年もですが、烏帽子をかぶせたり […]
まちセン日記 2019年2月7日 2019年2月12日 まちセンスタッフ 今日からスタート!第16回 ふるさと写真コンクール! 史上最強クラスの寒波が北海道に向かっています。 明日は、最大級の防寒で外出しましょう! さて、寒さに負けない アツい作品がたくさん並ぶ写真展がスタートしました。 主催は、函館の歴史的風土を守る会(歴風会)のみなさんです。 […]
まちセン日記 2019年2月6日 2019年2月6日 まちセンスタッフ 漢字の方が覚えやすい!函館山の花 コチラでもお伝えしましたとおり 藤島斉さんが講師を務める 『漢字で憶えよう!函館山の花』 ~写真でめぐる四季折々の函館山~2019 が催されました。 足下が悪いなか62名もの方が参加され 藤島さんの話に熱心に耳を傾けてま […]
まちセン日記 2019年2月5日 2019年2月11日 まちセンスタッフ まちづくり千絵画教室作品展 う~寒いっ! 足元は氷のでこぼこ道でとっても歩きにくいです。 しかも。 しばらく寒い日が続くとの予報・・・。 皆さまどうぞ外出の際は十分に暖かい格好でお出かけを。 さて。まちづくりセンター1階では、 「まちづくり千絵画教 […]
まちセン日記 2019年2月4日 2019年2月4日 まちセンスタッフ 今年、最初の・・・! 暦の上では立春です。 春ですが、まだまだ春は遠いようですね。 さて、今日は今年最初の視察に、静岡県伊東市議会より 3名の方々がお見えになりました。 館内案内からのスタートです。 1階ギャラリーの使用方法・利用状況等の説明 […]
まちセン日記 2019年2月3日 2019年2月3日 まちセンスタッフ 内閣府の広報誌「ぼうさい」が届きました 2018年9月の北海道胆振東部地震を機に、まちづくりセンターでは 防災に関する情報の収集と発信に力を入れています。 その一環として、かねてより 内閣府(防災担当)普及啓発・連携参事官室が発行する広報誌 「ぼうさい」の発送 […]
まちセン日記 2019年2月2日 2019年2月3日 まちセンスタッフ はこだてエコカフェが行われました!(2月2日) 今日(2月2日)はまちセン2階にて はこだてエコカフェ ~市民向けワークショップ~ が行われ、27名が参加しました。 函館市環境部環境総務課の主催です。 まちセンより、 センター長 丸藤と スタッフ 榎本も出席し […]