まちセン日記 2017年11月3日 2017年11月3日 まちセンスタッフ 北方領土を知る集い 11/5(日)10:00より、まちづくりセンターにて北方領土元島民の想いを語り継ぐ、 「後継者語り部発表会」が行われます。 元島民後継者が元島民の北方領土への思いや体験を語り継ぐ「北方領土の語り部」の重要性を認識し、 そ […]
まちセン日記 2017年11月2日 2017年11月2日 まちセンスタッフ クラフト教室が開かれました & 韓国からのお客様! 本日、函館の体験学習をすすめる白浜クラブさんがクラフト教室を開き、 市内の2つの保育園の園児さんたちが参加しました。 最初に、白浜クラブの木村さんから作り方の説明がありました。 飾りで使う葉っぱや木の実、松ぼっくりは山や […]
まちセン日記 2017年11月1日 2017年11月1日 まちセンスタッフ 福島県より! 冷たい雨が降る中福島県田村市議会より7名の方々が まちづくりセンターへ視察にお見えになりました。 館内案内です。 パンフレットコーナーでの説明です。 多目的ホールの利用について説明し 開催中のはこだて工芸まつりも視察して […]
まちセン日記 2017年10月31日 2017年10月31日 まちセンスタッフ 80才から始めた趣味の風景写真展 今日はハロウィンですね? 年々ハロウィンは盛り上がりをみせ、今ではクリスマスに次ぐビッグイベントです。 1年に1度、仮装をするのも楽しそうですね。 さて、明日から3日間限定でまちづくりセンター1Fギャラリーにて、 「80 […]
まちセン日記 2017年10月30日 2017年10月30日 まちセンスタッフ はこだてクリファン、今年20回目! 今日は木枯らしが吹いて、乱れ髪になりつつ外を歩きました。 寒いですね。 みなさまも防寒対策をしっかりして、体調崩しませんように。 (明日はハロウィーンですが…)まちセンには、はこだてクリスマスファンタジーの ポスター&リ […]
まちセン日記 2017年10月29日 2017年10月29日 まちセンスタッフ 函館バスの新しい時刻表が届きました。 11/1(水)よりダイヤが改正する函館バス。 新しい時刻表がまちづくりセンターに届いています。 まちづくりセンターの周辺では、 昭和営業所と高竜寺をつなぐ「1系統」の時刻と 元町・ベイエリア周遊号の経路・時刻・便数が変更 […]
まちセン日記 2017年10月28日 2017年10月28日 まちセンスタッフ 今日と明日は「津軽裂織教室作品展」 「津軽裂織教室作品展 ―模様で遊ぶ袋と針刺し―」が まちセン2階で開催されています。 現在、2階多目的ホールで開催中の「はこだて工芸まつり2017」の 共催企画で、青森サクリ会・函館サクリ会・札幌サクリ会の合同展示です。 […]
まちセン日記 2017年10月27日 2017年10月27日 まちセンスタッフ 紅葉って、ステキやん! 先週末からスタートした、 見晴公園(香雪園)の「はこだてMOMI-G(もみじ)フェスタ」 まちづくりセンター近く(函館山、函館公園、元町公園、二十間坂や基坂、 大三坂など)の木々の葉も色づき、紅葉してきましたので、 期待 […]
まちセン日記 2017年10月26日 2017年10月27日 まちセンスタッフ 「はこだて工芸まつり2017」始まりました! はこだて工芸舎開店20周年記念企画 「はこだて工芸まつりまつり2017」が、始まりました。 はこだで工芸舎は今年で20周年。 記念企画とにて、地域の皆様に楽しんでいただける「工芸まつり」を開催いたモます。 アート、クラフ […]
まちセン日記 2017年10月25日 2017年10月25日 まちセンスタッフ 「はこだて工芸まつり2017」のお知らせ まちセンの近く、函館市電「十字街」停留所前にある 「はこだて工芸舎」さんは今年、開店20周年を迎えます。 その記念企画「はこだて工芸まつり2017」が、明日から まちセンにて開催されます。 「工芸」「和・洋骨董」「食」「 […]